保険料を口座振替によりお支払いただく場合、保険料の「払込期日」は金融機関所定の振替日(通常は毎月26日)となります。 「払込期日」が金融機関の休業日に該当する場合は「払込期日」の翌営業日に口座振替いたします。 詳細表示
【火災】火災保険にセットする「日常生活賠償特約」はどのような特約ですか?
「日常生活賠償特約」は、日本国内または国外において住宅(※1)の所有・使用・管理、または日常生活における偶然な事故により、他人を死傷させたり、他人のものを損壊させ法律上の損害賠償責任を負った場合の損害または、日本国内において電車など(※2)の損壊を伴わない運行不能について法律上の損害賠償責任を負った場合の損害を、... 詳細表示
クレジットカードで保険料をお支払いいただくことができます。 保険契約内容により対応が異なる場合がございますので、手続方法などはご契約の代理店・扱者へご相談ください。 ■代理店・扱者の連絡先がわからない場合 カスタマーセンターで受付後、代理店・扱者へ対応依頼をいたします カスタマー... 詳細表示
【火災】「ハイパー家財」「ハイパー家財(フルオート・自動継続)」とはどうい...
「ハイパー家財」「ハイパー家財(フルオート・自動継続)」は、賃貸住宅居住者総合保険のペットネームで、保険証券、または保険契約証に記載された建物が所在する敷地内に収容される家財を保険の対象とする商品です。 この商品は、以下の1~3の補償がセットされています。 1. 事故により大切な家財に損害が発生した場合の補償... 詳細表示
ペーパーレス保険証券はPDFファイルです。印刷してご利用ください。 プリンターをお持ちでない場合は、付保証明を発行いたしますので、ご加入の代理店・扱者へご依頼ください。 ■代理店・扱者の連絡先がわからない場合 代理店・扱者へ対応依頼をいたします カスタマーセンター:0120-101-101 ... 詳細表示
お客さまの自動車保険や火災保険に ・「日常生活賠償特約」 ・「自転車賠償特約」 をセットしていただくことで、 お客さまが自転車の事故で他人をけがさせたり他人の物を壊した場合の賠償責任を補償いたします。 上記特約のセットをご希望の場合は、ご契約の代理店・扱者へご相談ください。 現在のご契約に上記... 詳細表示
【火災】「タフ・すまいの保険」では、眼鏡やパソコンの破損、汚損なども補償対...
家財を対象とした「フルサポートプラン」または「セレクト(水災なし)プラン」のご契約では、ノートパソコンなどの携帯式電子事務機器は補償対象となりますが、眼鏡・コンタクトレンズなどの身体補助器具、携帯電話などの携帯式通信機器などは補償対象外となります。 なお、自宅敷地外で携行する身の回り品の事故になどを補償する... 詳細表示
必ず満期日までにご契約の代理店・扱者へご連絡いただき、更新(継続)のお手続きをお願いします。 更新(継続)されない場合はその旨を代理店・扱者へお伝えください。 ■代理店・扱者の連絡先 ご契約の証券・満期案内に記載がございますのでご確認ください ■代理店・扱者の連絡先がわからない場合 カス... 詳細表示
次の3つの要件を満たす事故をいいます。 1.保険の対象の性質に基づくものではないこと(自然の消耗・劣化などでないこと) 2.お客さまが事前に予測し防止できる損害ではないこと 3.突発的な事故による保険の対象の損害であること ただし、以下の場合は火災保険で補償することはできません。 ・普通保険約款や特... 詳細表示
【火災】火災保険を解約した場合、保険料の返金(解約返戻金)はありますか?
保険料の払込方法や解約時の条件により、保険期間のうち未経過であった期間の保険料を解約返れい金としてお支払いする場合があります。 返れい金の計算など詳細は、ご契約の代理店・扱者へご相談ください。 ■代理店・扱者の連絡先 ご契約の証券に記載がございますのでご確認ください ⇒連絡先の確認方法 ... 詳細表示
100件中 1 - 10 件を表示