【自賠責】自賠責保険の契約権利譲渡(名義変更)手続きはどうすればいいですか?
お手続きは専用Webサイト「One-JIBAI」で受付可能です。 お手続きページはこちら 詳細表示
【自賠責】自賠責保険ステッカーの再交付(再発行)手続きはどうすればいいですか?
自賠責保険ステッカーの再交付(再発行)手続きは、専用Webサイト「One-JIBAI」で受付可能です。 お手続きページはこちら 詳細表示
【自賠責】自賠責保険の契約権利譲渡(名義変更)手続きの際に、「自動車売買契...
権利譲渡の場合は、譲渡人・譲受人双方の意思によってなされていることを確認します。「自動車売買契約関係書類」がない場合は、手続きをされる方により必要書類が異なります。なお、権利譲渡による名義変更については専用Webサイト「One-JIBAI」でのお手続きが可能です。「One-JIBAI」でメールアドレスを登録し、ロ... 詳細表示
自賠責保険の保険料の概要はこちらでご確認いただけます。 詳細な金額については自賠責保険取扱代理店、またはカスタマーセンターへご確認ください。 ■カスタマーセンターへのお問合わせ 自賠責保険窓口(無料) 0120-395-101 ※内容により営業店へのご確認を依頼する場合がございます 受付時間:... 詳細表示
自賠責保険は、加害者の方・被害者の方どちらの方からもご請求いただけます。 加害者の方からのご請求と被害者の方からのご請求が同時になされた場合には、加害者の方からのご請求が優先されます。 また、任意保険に加入の場合は自動車保険と併せてご対応できる可能性がございます。 ・自賠責保険のみの場合:最寄りのサービ... 詳細表示
【自賠責】保険料の支払いに利用できるクレジットカードを知りたい
Visa、Master Card、JCB、American Express、Diners Club のいずれかのブランドが記載されているクレジットカードによる一括払でのお支払いが可能です。リボ払専用カードやデビットカードはご利用いただけません。 クレジットカード払のお取り扱いにつきましては取扱代理店にご確認... 詳細表示
【自賠責】自賠責保険の保険金の請求期限(請求権の時効)はありますか?
保険金・損害賠償金を保険会社に請求できる期限は以下の通りで、期限を過ぎると請求権は時効により消滅します。 [1]加害者請求 賠償金を支払った日の翌日から3年 [2]被害者請求 被害者またはその法定代理人が損害および加害者を知った日(通常事故日)の翌日から3年 [3]仮渡金の請求 事故日の翌日か... 詳細表示
【自賠責】住所変更に伴い原付のナンバープレートが変わりました。自賠責保険の...
ナンバープレートが変わった場合、自賠責保険の変更手続きが必要です。 お手続きは専用Webサイト「One-JIBAI」にて受付可能です。 「ナンバープレートの変更と住所変更」「ナンバープレートの変更に伴うお車の用途車種等の変更」も受付可能です。 お手続きに関する詳細はこちら 詳細表示
【自賠責】自賠責保険の保険金額(支払限度額)はいくらですか?
◇死亡事故 [1]死亡による損害・・・最高3,000万円 [2]死亡に至るまでの傷害による損害・・・最高120万円 ◇傷害事故 [1]傷害による損害・・・最高120万円 [2]後遺障害による損害 後遺障害の程度により最高75万円~最高3,000万円 ただし、神経系統・精神または胸... 詳細表示
【自賠責保険】One-JIBAIをはじめて使用します。ログイン方法を教えて...
「自賠責Webログイン」画面を一番下までスクロールすると、「メールアドレスが未登録の場合はこちら」との文言が表示されます。こちらをクリックしていただき、アカウント登録をお願いします。アカウント登録していただきましたら、次の手順でログインすることができます。 ①ご登録いただいたメールアドレスとパスワードを入力 ... 詳細表示
156件中 11 - 20 件を表示
カスタマーセンター
0120-203-284 (日本国内からのお問合わせ/無料)
81-476-31-5343 (海外からのお問合わせ/有料)
受付時間 9:00 〜 17:00 ※年末年始を除きます
カスタマーセンター
0120-203-284
受付時間 9:00 ~ 17:00 ※年末年始を除きます
カスタマーセンター
受付時間 9:00 ~ 17:00 ※年末年始を除きます