「保険証券(または保険契約継続証)」や「変更手続き完了のお知らせ(兼変更確認書)」は再発行することができます。 再発行をご希望の場合は、ご契約の代理店・扱者へご連絡ください。 詳細表示
現在のご契約の満期日が属する月の3か月前の25日頃から申込可能です。 例)満期日が10月の場合、7月25日頃から申込可能 継続手続については、ご契約の代理店・扱者へご相談ください。 詳細表示
記名被保険者またはそのご家族の方が、用途車種が自家用8車種である他人の自動車を臨時に借用して運転しているとき(駐車または停車中を除きます)に起こした事故について、他人の自動車をご契約のお車とみなして、ご契約のお車の契約条件に従い保険金(対人賠償・対物賠償・人身傷害・自損傷害・無保険車傷害・車両)をお支払いします。... 詳細表示
【自動車】ロードアシスタンスサービスは有料になることもありますか?
以下のような場合は、お客さまに費用をご負担いただきます。 <レッカー現場急行サポート> ①ロードサービス費用特約の限度額を超えるレッカーけん引・搬送料金 ②修理工場までのレッカー牽けん引・搬送後にサービスご利用者の都合により再度レッカー牽けん引・搬送した場合 ③サービスご利用者の都合により、出動業者がご... 詳細表示
【自動車】車を使わなくなったので、保険を解約します。再び使うようになったら...
一旦解約した後に再度ご契約いただくことは可能です。 ただし、お車を手放さずに契約を解約し、解約日の翌日から起算して7日以上経過して再度契約すると新しい契約にノンフリート等級を継承することができませんので、解約されずに契約をそのままにされることをお勧めします。 お車を廃車や譲渡されるために契約を解約される場合は、... 詳細表示
ロードサービス費用特約が自動セットされている場合、代車補償が補償されています。 代車補償対象外特約をセットし、レンタカー費用を補償の対象外とすることにより、保険料をお安くすることができます。 詳細はご契約の代理店・扱者へご確認ください。 詳細表示
ドライブレコーダーの説明書はこちら 詳細表示
【自動車】新車特約を中途付帯できますか?新車特約はいつまで適用されますか?
新車特約は保険期間の途中でもセットすることができます。 ただし、満期日の属する月が初度登録年月(軽自動車の場合は初度検査年月)の属する月の翌月から61か月を超える場合は、 変更日時点の車両保険金額が新車保険金額の50%以上である場合に限り、新車特約をセットすることができます。 詳細はご契約の代理店・扱者へご... 詳細表示
特段のお手続きは不要です。代理店・扱者または当社から継続の意思確認があった際に「継続しない」旨をお伝えください。 ・自動車保険ご契約のお客さま お車を廃車・譲渡済等でお手元にない場合は中断発行ができる場合がありますのでご希望を代理店・扱者へお伝えください。手続方法などご案内いたします。 詳細表示
【自動車】飛び石事故で車両保険を使うと次契約の等級はどうなりますか?
飛び石事故は「1等級ダウン事故」になりますので、現在の契約が1年契約の場合、 次の契約は等級が1等級ダウンします。 等級については代理店・扱者へお問合わせください。 詳細表示
689件中 61 - 70 件を表示
カスタマーセンター
0120-203-284 (日本国内からのお問合わせ/無料)
81-476-31-5343 (海外からのお問合わせ/有料)
受付時間 9:00 〜 17:00 ※年末年始を除きます
カスタマーセンター
0120-203-284
受付時間 9:00 ~ 17:00 ※年末年始を除きます
カスタマーセンター
受付時間 9:00 ~ 17:00 ※年末年始を除きます