解約や契約の満期後に継続されない場合、ドライブレコーダーは当社へ返却いただく必要があります。 解約手続き完了後や契約の満期後に当社から送付いたします「返却用キット」でご返却をお願いいたします。 なお、ご返却いただけない場合、違約金を請求する場合がございますのでご注意ください。 詳細表示
【自動車】ファミリーバイク特約をセットしています。原動機付自転車で事故にあ...
ロードアシスタンスサービスの対象とはなりません。ロードアシスタンスサービスは保険証券・継続証の「ご契約のお車」欄に情報を登録しているご契約車両が対象のため、車両を特定しないファミリーバイクに関する特約の適用対象の原動機付自転車は対象外です。 ■ファミリーバイクに関する特約とは 記名被保険者やそのご家族の... 詳細表示
解約日当日の夜中の12時まで補償がございます。ただし、中途更改等で次契約がある場合は、次契約の補償開始時刻までの補償となります。 例)解約日が10/1の場合 10/1の24:00まで補償します。 詳細表示
【自動車】弁護士費用特約は、契約している自動車以外でも使えますか
ご家族の方がご契約のお車以外のお車を運転中に支払対象事故にあわれた場合も補償されます。ただし、「友人・知人等」ご家族以外の方がご契約のお車以外のお車をが運転中は「友人・知人等」は補償されません。 詳細表示
【自動車】車両入替をした場合、いつから補償が切り替わりますか
補償の切替わるタイミングはお手続きの時期によって異なります。 1.納車日より前に車両入替の手続きをした場合 新しい車の納車と同時に補償が切替わります。 2.納車日以降に車両入替の手続きをした場合 ご契約のお車 の変更手続をした時点から新しい車に補償が切替わります。 お手続きしていただかないと原則として新... 詳細表示
現在のご契約の満期日が属する月の3か月前の25日頃から申込可能です。 例)満期日が10月の場合、7月25日頃から申込可能 継続手続については、ご契約の代理店・扱者へご相談ください。 詳細表示
【自動車】窓ガラスの破損の修理に車両保険を使ったら、等級は下がりますか?
窓ガラスの破損で車両保険を使った場合、次の契約の等級が1等級下がり、かつ、事故有係数適用期間(1年間)が適用されるため(今回の契約が保険期間1年の場合)、等級が下がり(割引率が低くなり)ます。 詳細はご契約の代理店・扱者へご確認ください。 詳細表示
【自動車】 「タフ・クルマの保険」での車の使用目的はどのように設定するのですか?
ご契約のお車の使用の実態によって「日常・レジャー使用」「通勤・通学使用」「業務使用」の3つに区分しています。 ※ご契約のお車を使用されるすべての方が、年間を通じて月15日以上どのように使用されるかにより分類されます。 ※「年間を通じて」とは、始期日以降1年間をいいます。保険期間の中途で使用目的が変更に... 詳細表示
人身傷害も搭乗者傷害も、ご契約のお車に乗っている人が補償の対象となることは同じです。違いは「保険金の支払方法」です。 ■人身傷害の保険金の支払方法 保険金額を上限とした治療費や精神的損害などの実際の損害額をお支払いします。 ■搭乗者傷害の保険金の支払方法 契約であらかじめ決められた金額を、入通院日数や後遺... 詳細表示
【自動車】タフ・見守るクルマの保険プラスSの車載器の電池交換はできますか?
タフ・見守るクルマの保険プラスSの車載器は電池内蔵型です。 電池がなくなりましたら車載器ごと交換いたしますので、専用サポートデスクにご連絡をお願いいたします。 また、2024年2月より車載器の電池切れが近づいている可能性が高いお客さまに対し、新しい車載器を発送する運用を開始しています。 ■専用サポートデ... 詳細表示
691件中 101 - 110 件を表示
カスタマーセンター
0120-203-284 (日本国内からのお問合わせ/無料)
81-476-31-5343 (海外からのお問合わせ/有料)
受付時間 9:00 〜 17:00 ※年末年始を除きます
カスタマーセンター
0120-203-284
受付時間 9:00 ~ 17:00 ※年末年始を除きます
カスタマーセンター
受付時間 9:00 ~ 17:00 ※年末年始を除きます