登録されたユーザーID(=メールアドレス・携帯電話番号)が、スマートフォン(以下、スマホ)の機種変更等で使用できない場合は、以下の操作を行ってください。
【IDがメールアドレスの場合】
1.機種変更前のスマホで既に専用ページをLINEの友だち追加している場合
機種変更後のスマホにてLINEからご契約者さま専用ページにログイン後、画面右上の[マイメニュー] →[メールアドレス・携帯電話番号・パスワード・メール案内の設定を変更]より新しいメールアドレスに変更する
2.上記1.をされていない機種変更前のスマホで専用ページをLINEの友だち追加をしていない場合(機種変更後、LINEの友だち追加をすることが可能な場合)
機種変更後のスマホにてLINEアプリから友だち追加し、機種変更前に登録いただいたメールアドレス(ユーザーID)・パスワードでログイン後、画面右上の[マイメニュー] →[メールアドレス・携帯電話番号・パスワード・メール案内の設定を変更]より新しいメールアドレスに変更する
3.上記1.2.の操作ができない場合
新しいメールアドレスにて、ご契約者さま専用ページを新規登録してください。(お客さま専用窓口にお電話いただいても、メールアドレスの変更登録などはでき兼ねます。ご了承ください)
<新規登録方法>
①新規登録画面より操作ください
②登録中に「ID登録済みの可能性があるお客さま」というメッセージが表示されますが、そのまま③へ進んでください
③「心当たりのないお客さま」のボタンを押し、登録を進めてください
④仮パスワードのメールが送信されます
⑤仮パスワードでログインし、本パスワードを設定します
【IDが携帯電話番号の場合(自動登録SMSで「ご契約者さま専用ページ」を登録された方)】
保険契約の携帯電話番号の変更手続きを行ってください。お手続き完了後に、新しい携帯電話番号へSMSが送られますので、SMSのURLから新しい携帯電話番号でログインください
解決しない場合は、有人チャットサポートへお問合わせください。
◆有人チャットサポートはこちら
受付時間:平日9時~17時(土日祝日・年末年始は除きます)
(注)契約者ご本人さまからのお問合わせに限ります