17件中 11 - 17 件を表示
控除証明書が届いていない、または見当たらない場合は再発行いたします。 ご契約の代理店・扱者、またはホームページで発行のご依頼を受け付けております。 再発行受付はこちら お手続きの翌営業日に再発行された保険料控除証明書ハガキをお送りしております。(土日祝日などの関係でお届けに時間がかかる場合があります。) 保険... 詳細表示
今年、初めて火災保険に加入しましたが、控除証明書ハガキが届きません。
火災保険が開始した年は、火災保険の保険証券、継続証、eco保険証券専用ハガキ(「ご契約内容の確認方法のご案内」)の下部、または右横に「地震保険料控除証明書」を付属しています。 保険証券などから切り取ってご使用ください(ただし、地震保険の自動継続時に送付の「地震保険契約継続証」には「地震保険料控除証明書」は付属して... 詳細表示
火災保険のお支払対象です。 台風による風の被害は「風災」、台風による豪雨で河川が氾濫し、床上浸水になるなどの水の被害は「水災」での補償となります。 なお、ご契約内容や事故の状況、損害の程度によっては、保険金をお支払できない場合があります。 ■風災による損害の例 ... 詳細表示
【火災】台風で川が氾濫し、建物に損害を受けた場合は、火災保険で補償されますか?
水災を補償するプランにご加入の場合で、床上浸水などにより建物や家財に損害が出た場合は、補償対象となります。 なお、ご契約内容や事故の状況、損害の程度によっては、保険金をお支払いできない場合があります。 詳細表示
【自動車】窓ガラスの破損の修理に車両保険を使ったら、等級は下がりますか?
窓ガラスの破損で車両保険を使った場合、次の契約の等級が1等級下がり、かつ、事故有係数適用期間(1年間)が適用されるため(今回の契約が保険期間1年の場合)、等級が下がり(割引率が低くなり)ます。 詳細はご契約の代理店・扱者へご確認ください。 詳細表示
【自動車】台風で物が飛んできて、車に傷が付きました。車両保険で補償されますか?
車両保険に加入している場合に補償されます。飛来物による損害に該当します。 飛来中または落下中の他物との衝突によって生じた損害は、車両保険のご契約タイプが「車両保険(一般補償)」、「車両保険(10補償限定)」のどちらでも補償されます。 事故の状況によっては、保険金をお支払いできない場合がありますので、損害発生の... 詳細表示
車両保険を保険期間の途中で追加・削除する場合、または車両保険のタイプを変更したい場合は、 ご契約の代理店・扱者へご連絡ください。 詳細表示
17件中 11 - 17 件を表示