ご継続手続きの際、担当の代理店・扱者へご契約内容についてご相談ください。 詳細表示
【火災】火災保険の住所変更の手続きをするにはどうすればいいですか?
住所変更は当ホームページで受け付けます。以下の[火災保険の「住所変更」は、こちらからご連絡(ご入力)ください。]をクリックすると手続き画面へ進みます。また、当ホームページでの手続きを希望しない方は、お手数ですが代理店・扱者/仲立人、または当社へご連絡ください。 火災保険の「HP住所変更受付」は、こちら 詳細表示
「ご契約内容のお知らせ」というハガキが届きました。これは何ですか。
当社では、3年以上の長期契約のお客さまを対象に、毎年「ご契約内容の確認」に関するご案内を、保険期間の初日の属する月の2か月前を目安に送付しています。現在の契約内容をご確認いただき、内容に変更がある場合やご不明な点がございましたら、ハガキに記載の照会先までご連絡ください。 詳細表示
被保険者が責任を負う偶然な事故により借用住宅に損害を与えた結果、被保険者が貸主に対して法律上の損害賠償責任を負った場合の損害を補償する特約です。 また、偶然な事故により借用住宅に損害が発生し、貸主との契約に基づき、または緊急的に被保険者が自己の費用で修理した場合の修理費用を補償します。ただし、主要構造部などの修... 詳細表示
地震や噴火、またはこれらによる津波を原因とする火災によって、「保険の対象である建物が半焼以上」「保険の対象である家財が全焼」、または「保険の対象である家財を収容する建物が半焼以上」となった場合などにお支払いする保険金です。 タフ・すまいの保険(すまいの火災保険)にて、お支払いする地震火災費用保険金の額は、下記の... 詳細表示
【火災】台風の際に雨漏りが発生し、家の内壁と家財が汚れてしまいましたが、火...
台風で屋根や窓ガラスなどが破損し、その結果雨風が吹き込んで建物内部や家財に損害が発生した場合は、「風災」事故として補償の対象になります。ただし、建物老朽化による雨漏り、窓や戸の閉め忘れによる雨風の吹込みによる損害は対象になりません。 (お支払いの対象となる例) 台風で屋根 の一部が飛ばされ、そこか... 詳細表示
一般的には、建物の一部として、保険の対象に含まれます。 あとから取り付けた場合は、建物の再評価をする必要があります。 詳細表示
【火災】火災保険で保険金が払われると、保険はどうなるのですか?
建物、または家財の損害保険金のお支払額が、それぞれ1回の事故で、建物、または家財の保険金額に相当する額となった場合、保険契約は損害発生時に終了します。 また、積立タイプのご契約が終了した場合、満期返れい金、および契約者配当金はお支払いできません。 なお、損害保険金のお支払額がそれぞれ1回の事故で、建物、または家財... 詳細表示
【火災】火災保険で保険金をお支払いする事故で、門や塀などに損害があった場合...
「タフ・すまいの保険(すまいの火災保険)」で保険の対象に建物が含まれる場合、保険申込書に門、塀、垣を含まないと明記しないかぎり、補償の対象になります。 詳細表示
【火災】マンション入居時に火災保険に加入しました。引越しをする場合、加入し...
お住まいになる建物の所在地や構造などが変わると、現在ご加入の火災保険がそのままご利用いただけない場合があります。ご転居される際は、必ずご契約の代理店・扱者へご連絡ください。 詳細表示
100件中 61 - 70 件を表示
カスタマーセンター
0120-203-284 (日本国内からのお問合わせ/無料)
81-476-31-5343 (海外からのお問合わせ/有料)
受付時間 9:00 〜 17:00 ※年末年始を除きます
カスタマーセンター
0120-203-284
受付時間 9:00 ~ 17:00 ※年末年始を除きます
カスタマーセンター
受付時間 9:00 ~ 17:00 ※年末年始を除きます