【自動車】安全運転スコア(月間運転レポート)が更新されません
原因によって対応方法が異なります。ご加入の商品別に、以下のフリーダイヤルにお問合わせください。 受付時間は9時~18時(年末年始を除く)となります。 ■「タフ・見守るクルマの保険プラス(ドラレコ型)」または「タフ・見守るクルマの保険(ドラレコ型)」にご加入のお客さま 0120-306-016 (... 詳細表示
弁護士等に委任する場合は、当社の事前承認が必要ですので、委任する前に事故受付窓口へご連絡ください。 事故受付窓口:0120-024-024 (24時間365日受付) 保険請求の連絡がお済の場合は、当社サービスセンターの担当者または代理店へお申出ください。 詳細表示
【自動車】駅構内で転倒してけがをした場合、自動車保険で補償されますか?
ご契約の自動車保険の人身傷害保険に「交通事故特約」がセットされていれば、駅構内で転倒してけがをされた場合に補償されます。 なお、「交通事故特約」は上記のほか自転車走行中の転倒や、歩行中の他人の自転車との接触によるけが等についても保険金のお支払対象となります。補償内容の詳細は、ご契約の代理店・扱者へご確認ください。 詳細表示
【自動車】ドライブレコーダーの電源が入らなくなりましたがどうすればいいです...
以下をご確認ください。 ・ドライブレコーダーはお車から電源を供給しているため、エンジンが停止するとドライブレコーダーの電源もオフになります。 ・お車のエンジン稼働中も電源がオンにならない場合は、電源ケーブルのシガープラグが、お車のアクセサリーソケットの奥までしっかり差し込まれているか確認してください。なお、安... 詳細表示
【自動車】車を廃車(譲渡)して自動車保険を解約し、再び車を購入して自動車保...
廃車・譲渡などの理由で、ご契約のお車を手放された場合、当社所定の条件を満たせば、当社は「中断証明書」を発行します。この「中断証明書」を使用することで、中断したご契約の等級・事故有係数適用期間を新たに購入したお車の自動車保険に引き継ぐことができます。「中断証明書」の発行は、中断日(解約日または満期日)の翌日から起算... 詳細表示
【自動車】「別居の未婚の子」が一時的に帰省して運転する場合、契約条件の変更...
■ 運転者の条件 別居の未婚の子を補償に含めるためには、運転者の条件を「限定なし」に設定する必要があります。 ■運転者年令条件 「別居の未婚のお子さま」は年令問わず補償されます。 別居の方(一時帰省を含む)は契約上の年令条件に影響しないため、変更不要です。 ●ご契約の条件を変更せず、24時... 詳細表示
【見守る】タフ見守るクルマの保険で契約しています。アプリに関する問い合わせ...
ご加入の商品別に、以下の専用サポートデスクにお問合わせください。 お問合わせの際は証券番号をご用意ください。 ■「タフ・見守るクルマの保険プラス(ドラレコ型)」または「タフ・見守るクルマの保険(ドラレコ型)」にご加入のお客さま 0120-306-016(無料)受付時間:9時~18時(年末年始を除きます... 詳細表示
当社が「運転特性割引」を算出するために基準とする期間のことです。 初年度(注1)はご契約の始期日から満期日の4か月前の前日までの期間とし、継続契約からは、前契約の満期日の4か月前にから現在のご契約の満期日の4か月前の前日までの期間とします。この期間中の「速度超過・急アクセル・急ブレーキ(注2)」の発生頻度から「... 詳細表示
パンクなど、タイヤに単独で生じた損害はお支払いの対象外です。 ただし、ご契約のお車の他の部分と同時に損害を被った場合は、お支払いの対象となります。 詳細表示
【自動車】強制保険(自賠責保険)と任意保険(自動車保険)との違いは何ですか
自賠責保険は、法律により加入が義務付けられていますが、任意保険は、加入するかしないかはお客さまの自由です。 また、自賠責保険は「対人賠償損害」のみの補償ですが、任意保険では、自賠責保険の補償を超える額の対人賠償損害を補償するほか、相手のものを壊した場合、ご自身・ご家族等が死傷した場合やご契約のお車が壊れた場合な... 詳細表示
210件中 61 - 70 件を表示
カスタマーセンター
0120-203-284 (日本国内からのお問合わせ/無料)
81-476-31-5343 (海外からのお問合わせ/有料)
受付時間 9:00 〜 17:00 ※年末年始を除きます
カスタマーセンター
0120-203-284
受付時間 9:00 ~ 17:00 ※年末年始を除きます
カスタマーセンター
受付時間 9:00 ~ 17:00 ※年末年始を除きます