• No : 177
  • 公開日時 : 2022/06/03 12:20
  • 更新日時 : 2025/08/20 09:19
  • 印刷

「別居の未婚の子」が運転中の事故を常に補償の対象とするには、自動車保険の運転者の条件をどのように設定すればいいですか?また「別居の未婚の子」が一時的に帰省し運転する場合は条件の変更は必要ですか?

回答

■ 運転者の条件
 運転者の条件を「限定なし」に設定することで、別居の未婚のお子さまを補償に含める事ができます。


■運転者年令条件
「別居の未婚のお子さま」は年令問わず補償されます。別居の方(一時帰省を含む)は契約上の年令条件に

 影響しないため、変更は不要です。
 ※「別居」から「同居」になる場合は、運転者年令条件の見直しが必要になる場合があります。
 ※記名被保険者または配偶者・同居のご家族が個人事業を営んでいる場合は、

  その業務のために運転する人 を含めて年令条件を設定する必要があります。
 ●ご変更が必要な場合は、ご契約の代理店・扱者で承ります。
   また、条件のご変更はホームページで受付いたします。変更受付はこちら

●ご契約の条件を変更せず、24時間(1日)単位の保険「ワンデーサポーター」に加入する方法もあります。
 ワンデーサポーターについてはこちら