【自動車】等級が上がったのに保険料が高くなったのはなぜですか?
商品改定や料率改定、消費税増税、民法(債権法)改正にともなう保険金の増加影響などもあり、保険料が引き上げられている場合があります。他にも、新車割引等の適用期間が過ぎて、割引が適用されなくなったり、料率クラス(※)の変動等で保険料が高くなる場合もあり、ご契約内容によって保険料が高くなる要因は異なります。詳細な説明を... 詳細表示
【自動車】二輪バイク・原付バイクにセットできる運転者年令条件にはどのような...
二輪バイクと原付バイクでセットできる年令条件は以下の通りです。 二輪自動車は、「年令を問わず補償」「21才以上補償」「26才以上補償」 原動機付自転車は、「年令を問わず補償」「21才以上補償」 運転者年令条件は次の(1)~(4)に該当する方の中で一番若い方の年令に合わせて設定していただきます。 (1) 記... 詳細表示
【自動車】自動車保険で、短期や長期契約での申込みは可能ですか?
保険期間は、原則として1年とします。 保険期間1年未満の短期契約または保険期間1年超の長期契約を締結する場合は、当社代理店または扱者にご相談ください。 詳細表示
【自動車】「保険契約者」「記名被保険者」「車両所有者」とは何ですか?
■保険契約者とは 自動車保険契約のお申し込み手続き、変更・解約や、保険料のお支払い手続きをしていただく方で、契約の権利を有する方です。 ■記名被保険者とは ご契約のお車を「主に使用される方」(※1)で保険で補償の中心になる方です。 ■車両所有者とは ご契約いただくお車の所有者をいいます(※2) (... 詳細表示
【自動車】プラスSの解約等で通信車載器が不要となった場合、どうすれば良いですか?
ご契約の解約等により通信車載器が不要となった場合、ご返却は不要です。 通信車載器を分解せず、お客さまがお住まいの地域の廃棄処分方法に従って、お客さまご自身で破棄いただくようお願いします。 ご不明な点は、ご契約の代理店・扱者へご相談ください。 なお、返却をご希望の場合、タフ・見守るクルマの保険プラスS専用... 詳細表示
【自動車】安全運転スコア(月間運転レポート)が更新されません
原因によって対応方法が異なります。ご加入の商品別に、以下のフリーダイヤルにお問合わせください。 受付時間は9時~18時(年末年始を除く)となります。 ■「タフ・見守るクルマの保険プラス(ドラレコ型)」または「タフ・見守るクルマの保険(ドラレコ型)」にご加入のお客さま 0120-306-016 (... 詳細表示
【自動車】ご契約者さま専用ページから自動車保険の更新手続きはできますか
一部の団体扱のお客さまを除き、ご契約者さま専用ページから自動車保険の更新手続きはできません。 更新のお手続きは、ご契約の代理店・扱者へご連絡ください。 詳細表示
車載器に電池が内蔵されているため、電源コードの配線は不要です。 車載器の右上のボタンを長押しすると、ボタン右横のランプが赤く点滅しますが、点滅しない場合は、故障・電池切れしている可能性がありますので、専用サポートデスクまでご連絡をお願いいたします。 ■専用サポートデスク:0120-306-004(無料) ... 詳細表示
【自動車】保険期間3年の長期契約をしている、1年目で事故が起きたら2年目の...
いいえ、長期のご契約では保険期間中は事故が起きても、ご契約時の等級(保険料)は変更になりません。 事故で保険金をお支払した場合、現在のご契約が満期後の継続契約の等級(保険料)に影響します。 詳細表示
【自動車】過去に自動車保険に入っており、再度加入したいときはどうすればよい...
自動車保険に再度ご加入される場合は、新規加入のお手続きになります。 中断証明書をお持ちでない場合は、以前にご加入の自動車保険の等級を引き継ぐことができませんので、ご了承ください。 お手続きは取扱代理店・扱者で承っております。車検証等(※)とお持ちの場合は中断証明書をご用意の上、ご連絡ください。 ※自動車検査... 詳細表示
182件中 31 - 40 件を表示
カスタマーセンター
0120-203-284 (日本国内からのお問合わせ/無料)
81-476-31-5343 (海外からのお問合わせ/有料)
受付時間 9:00 〜 17:00 ※年末年始を除きます
カスタマーセンター
0120-203-284
受付時間 9:00 ~ 17:00 ※年末年始を除きます
カスタマーセンター
受付時間 9:00 ~ 17:00 ※年末年始を除きます