• No : 28
  • 公開日時 : 2022/06/03 12:22
  • 更新日時 : 2025/02/12 10:35
  • 印刷

【自賠責】原付バイクが盗まれました。自賠責保険はどうすればいいですか?

回答

以下の手順で手続きをお願いします。
・盗難に関する手続きについて
1.警察署に盗難の届け出を行い、盗難証明書(または盗難の受理番号)を交付してもらいます。
2.盗難証明書(または盗難の受理番号)を市区町村に提出し、「標識交付証明書(返納)」などの書類を
 交付してもらいます。
3.「標識交付証明書(返納)」などの書類を保険会社に提出し、保険契約に関する諸手続きを行います。
・自賠責保険の手続きについて
 盗難後、原付バイクをご購入される予定がない場合、解約のお手続きを行ってください。
 盗難後、新たに原付バイクをご購入される場合、次の2通りのお手続きのうちのいずれかを行ってください。
 1.あらためて保険にご加入いただき、現在の保険契約を解約する(「契約」と「解約」お手続きが必要)
 2.現在の保険契約について新しいお車に入れ替えを行う(「異動(車両入替)」のお手続きが必要)
解約や変更(車両入替)のお手続きは専用Webサイトにて受付可能です。
解約のお手続き詳細は当社ホームページをご確認ください。お手続きに関する詳細はこちら