【火災】「すまいの現場急行サービス」は、利用回数に制限がありますか?
「タフ・すまいの保険(すまいの火災保険)」「マイホームぴたっと(住居建物総合保険)」の無料のサービスには、利用回数の制限はありません。 「ハイパー家財」「ハイパー家財(フルオート・自動継続)」「ハイパー家財クイック(賃貸住宅居住者総合保険)」の無料のサービスは、保険期間中1回(保険期間が1年を超える場合は始期日... 詳細表示
火災保険のお支払対象です。 台風による風の被害は「風災」、台風による豪雨で河川が氾濫し、床上浸水になるなどの水の被害は「水災」での補償となります。 なお、ご契約内容や事故の状況、損害の程度によっては、保険金をお支払できない場合があります。 ■風災による損害の例 ... 詳細表示
【火災】自宅から出火して、隣家に燃え移ってしまった場合、補償されますか。
「失火の責任に関する法(失火法)」では、失火者に重大な過失がある場合のみ賠償責任を負うものとされており、通常であれば隣家の損害に対する賠償責任は発生しません。しかし、道義上の責任から、失火者がお見舞金などを負担する場合があり、「タフ・すまいの保険」(すまいの火災保険では、近隣へ延焼した場合に備えて類焼損害・失火見... 詳細表示
【火災】共有名義の建物を契約する場合は、どのようにすればいいですか?
保険契約者は1名を決め、ご契約いただきます。記名被保険者は共有名義の方(所有者)全員となります。 事故の際の保険金は、記名被保険者である共有名義の方(所有者)にお支払いします。 詳細表示
【火災】「類焼損害・失火見舞費用特約」はどのような特約ですか?
建物やその収容家財からの火災、破裂・爆発事故によって、近隣の建物やその収容動産が類焼した場合に、類焼先の損害を補償します。 補償額は最高1億円です。詳細は代理店・扱者までご照会ください。 詳細表示
【火災】「すまいの現場急行サービス」の利用条件を教えてください。
「すまいの現場急行サービス」のご利用は、あんしん24受付センターにご連絡をいただき、当社がサービス提供を委託するMS&ADグランアシスタンス(株)が手配する業者をご利用いただくことが条件となります。 MS&ADグランアシスタンス(株)が手配する業者以外で、お客さまが自ら業者を手配し応急修理を行う場合は、業者を手... 詳細表示
火災保険では、以下のような事故により、建物や家財に発生した損害を補償します。 ■補償対象となる事故:【火災、落雷、破裂・爆発】【風災、雹災、雪災】【水ぬれ】【盗難】【水災】【破損、汚損等】など *プランによって、補償対象となる事故の範囲が異なるので、ご注意ください。 *地震による損害を補償するためには、別途... 詳細表示
◇再調達価額とは 保険の対象と同一の構造、質、用途、規模、型、能力のものを再築または再取得するのに必要な金額をいいます。 ◇時価額とは 上記再調達価額から「使用による消耗分」を差し引いて算出した金額をいいます。 なお、時価額でのご契約の場合、事故が発生した際に支払われる保険金だけで同等の建物の再築... 詳細表示
【火災】地震保険をセットしないと、地震による火災は補償されないのですか?
地震保険をご契約いただいていない場合は、補償されません。火災保険に「地震火災費用特約」がセットされていれば、地震・噴火またはこれらによる津波が原因の火災で、建物が半焼以上となった場合などに、臨時に発生する費用として地震火災費用保険金が支払われます。 ただし、火災以外のケース(地震による倒壊や、津波による流出、噴... 詳細表示
家財とは、家具や家電製品・衣類・食器などの生活用の動産のことをいいます。 なお、「タフ・すまいの保険」(すまいの火災保険)において家財を保険の対象としてご契約いただいた場合、貴金属・宝石・美術品などについては、自動的に保険の対象に含まれますが、損害保険金の支払額は、1個または1組について100万円または家財... 詳細表示
100件中 51 - 60 件を表示
カスタマーセンター
0120-203-284 (日本国内からのお問合わせ/無料)
81-476-31-5343 (海外からのお問合わせ/有料)
受付時間 9:00 〜 17:00 ※年末年始を除きます
カスタマーセンター
0120-203-284
受付時間 9:00 ~ 17:00 ※年末年始を除きます
カスタマーセンター
受付時間 9:00 ~ 17:00 ※年末年始を除きます