【火災】火災にあい、自宅に住めなくなった場合、仮住まいの費用の補償はありますか?
選択されたご契約プランで補償される事故によって保険の対象である建物や家財が損害を受けた結果、 復旧にあたり当社の承認を得て仮修理費用や仮住まいの賃借費用を支出した場合に 災害緊急費用特約により災害緊急費用保険金として補償されます。 この特約は、「タフ・すまいの保険」(すまいの火災保険)に自動セットされていま... 詳細表示
【火災】「すまいの現場急行サービス」は、利用回数に制限がありますか?
「タフ・すまいの保険(すまいの火災保険)」「マイホームぴたっと(住居建物総合保険)」の無料のサービスには、利用回数の制限はありません。 「ハイパー家財」「ハイパー家財(フルオート・自動継続)」「ハイパー家財クイック(賃貸住宅居住者総合保険)」の無料のサービスは、保険期間中1回(保険期間が1年を超える場合は始期日... 詳細表示
【火災】共有名義の建物を契約する場合は、どのようにすればいいですか?
保険契約者は1名を決め、ご契約いただきます。記名被保険者は共有名義の方(所有者)全員となります。 事故の際の保険金は、記名被保険者である共有名義の方(所有者)にお支払いします。 詳細表示
火災保険は、一戸建てやマンションなどの「建物」と、テレビ、ソファーなどの「家財」などが補償の対象です。 保険の対象とした「建物」や「家財」などの、火災をはじめとするさまざまな偶然な事故などによる損害や費用を補償します。 詳細表示
【火災】火災保険は長期で契約すると保険料が安くなりますか?また保険期間は何...
長期契約の場合は、1年ごとに保険料を支払う場合に比べて払い込む保険料の総額は安くなります。 保険期間は2年~5年が選択できます。詳細は当社代理店・扱者へご確認ください。 詳細表示
家財とは、家具や家電製品・衣類・食器などの生活用の動産のことをいいます。 なお、「タフ・すまいの保険」(すまいの火災保険)において家財を保険の対象としてご契約いただいた場合、貴金属・宝石・美術品などについては、自動的に保険の対象に含まれますが、損害保険金の支払額は、1個または1組について100万円または家財... 詳細表示
「タフ・すまいの保険」(すまいの火災保険)で、家財を対象としてご契約されるお客さま向けの特約として自宅外家財特約があります。 自宅外家財特約 では、選択されたご契約プランで補償される事故によって、日本国内外で携行中の家財や、日本国内の別荘等に収容する家財に発生した損害を補償します(免責金額は家財に同じ)。 本特約... 詳細表示
【火災】「すまいの現場急行サービス」の利用条件を教えてください。
「すまいの現場急行サービス」のご利用は、あんしん24受付センターにご連絡をいただき、当社がサービス提供を委託するMS&ADグランアシスタンス(株)が手配する業者をご利用いただくことが条件となります。 MS&ADグランアシスタンス(株)が手配する業者以外で、お客さまが自ら業者を手配し応急修理を行う場合は、業者を手... 詳細表示
「タフ・すまいの保険」(すまいの火災保険)で、受託物賠償特約をセットすることにより、日本国内で他人から預かった物やレンタル品などの受託物を日本国内において損壊、紛失、または盗難にあったことにより法律上の損害賠償責任を負った場合の損害を補償します。 なお、本特約の保険金額は「30万円」「100万円」のいずれかから... 詳細表示
【火災】住宅ローンの火災保険で質権がついています。返済期間の途中でローンを...
火災保険は、満期日まで有効ですので、解約する必要はございません。 質権に関するお手続きについてはご契約の代理店・扱者へご相談ください。 詳細表示
101件中 51 - 60 件を表示
カスタマーセンター
0120-203-284 (日本国内からのお問合わせ/無料)
81-476-31-5343 (海外からのお問合わせ/有料)
受付時間 9:00 〜 17:00 ※年末年始を除きます
カスタマーセンター
0120-203-284
受付時間 9:00 ~ 17:00 ※年末年始を除きます
カスタマーセンター
受付時間 9:00 ~ 17:00 ※年末年始を除きます