記名被保険者が変更になった場合でもお手続きは可能ですが、「現在の契約の記名被保険者」と「新たな契約の記名被保険者」が異なる場合、現在の契約の等級を引き継げない場合があります。 <等級の引き継ぎについて> 「現在の契約の記名被保険者」と「今回申込む契約の記名被保険者」が同じである場合は、現在の契約の等級を引き継... 詳細表示
【自動車】「自動ブレーキ(ASV)割引」とは何ですか。適用条件や適用期間は...
ASV割引とは、ご契約のお車に「衝突被害軽減ブレーキ(AEB)」が装備されている場合に適用される割引です。割引の適用条件は以下のとおりです。 1.ご契約のお車が「自家用普通乗用車」「自家用小型乗用車」または「自家用軽四輪乗用車」であること。 2.ご契約のお車に「衝突被害軽減ブレーキ(AEB)」が装備されている... 詳細表示
【自動車】衝突被害軽減ブレーキ(AEB)装置が装着されているのか確認する方...
ご契約のお車に「衝突被害軽減ブレーキ(AEB)」が装備されているかどうかは、自動車メーカーまたはお買い求めの自動車販売店にお問い合わせください。 なお、当社ではお車の「車台番号」をもとに、一般財団法人「自動車検査登録情報協会」のデータベースを参照して、AEB装置の有無を確認いたします。 詳細表示
【自動車】車をあまり使用しないため自動車保険を解約したいのですが、中断証明...
単にお車の使用を中止しただけの場合は中断証明書を発行することはできません。 中断証明書は、「ご契約のお車の廃車、譲渡、返還」や「一時抹消(※1)」「車検切れ」「記名被保険者の海外渡航」「記名被保険者の重度傷病による運転不能」などに伴い、一時的にご契約を中断し(※2)、当社所定の条件(※3)を満たす場合にお申し出... 詳細表示
【自動車】契約している自動車保険がもうすぐ満期になります。継続手続きはどの...
代理店・扱者と内容をご確認の上、お手続きが必要です。満期日の2カ月程前にあいおいニッセイ同和損保より満期とご継続のご案内をお送りしております。 また、取扱代理店より改めてお手続きについてのご案内をいたします。 万が一ご案内がない場合は大変お手数をおかけしますが、保険証券に掲載の代理店・扱者にお問合わせください。 詳細表示
【自動車】自動車保険の補償が開始する時間は決まっていますか?
通常、保険の開始時間は始期日の午後4時からとなります。 お客様のご要望により、始期日の午前0時以降1時間単位でご希望のお時間から補償を開始することも可能です。 保険開始時間についてのご要望がある場合は、ご加入の際に代理店・扱者へお申出ください。 詳細表示
あいおいニッセイ同和損保の代理店・営業店はどこにありますか?
全国各地にございます。当社公式ホームページにてお探しいただけます。 代理店・営業店検索ははこちら (当ホームページ掲載の代理店は、掲載を希望した代理店だけをご案内しています。) 詳細表示
【自動車】車を入れ替える場合、貸与されているドライブレコーダーはどうすれば...
お手数をおかけしますが、現在のお車からドライブレコーダーを取り外し、入替後のお車に取り付けください。 取付ブラケット等の付属備品が必要な場合は、以下の「タフ見守るクルマの保険」専用サポートデスクまでご連絡をお願いします。 ■専用サポートデスク 0120-306-016(無料) 受付時間:9時~18... 詳細表示
ドライブレコーダーの取付方法は、取扱説明書の14ページ以降をご確認ください。 取扱説明書はこちら 詳細表示
【見守る】ドライブレコーダー付の自動車保険を契約している。スマホのアプリで...
スマホのアプリ(専用サイト)から確認できる映像は「イベント記録として録画された映像」または「手動で当社へ送信された映像」です。 イベント記録は、事故等によりドライブレコーダーが所定の衝撃を検知した場合に自動保存されますので、お客さまの場合そのような衝撃を検知するようなケースがなかったものと考えられます。 詳細表示
691件中 131 - 140 件を表示
カスタマーセンター
0120-203-284 (日本国内からのお問合わせ/無料)
81-476-31-5343 (海外からのお問合わせ/有料)
受付時間 9:00 〜 17:00 ※年末年始を除きます
カスタマーセンター
0120-203-284
受付時間 9:00 ~ 17:00 ※年末年始を除きます
カスタマーセンター
受付時間 9:00 ~ 17:00 ※年末年始を除きます