「ご契約内容のお知らせ」というハガキが届きました。これは何ですか。
当社では、3年以上の長期契約のお客さまを対象に、毎年「ご契約内容の確認」に関するご案内を、保険期間の初日の属する月の2か月前を目安に送付しています。現在の契約内容をご確認いただき、内容に変更がある場合やご不明な点がございましたら、ハガキに記載の照会先までご連絡ください。 詳細表示
【火災】火災保険に加入しています。引っ越しした場合どうすればいいですか?
変更のお手続きが必要です。ご状況により受付方法が異なりますので以下をご確認ください。 ■ご契約者さまの住所の変更 当社HP 住所変更受付にてお手続きください。受付はこちら ■ご契約者さま住所と保険をかけている所在地住所ともに変更 保険をかけている住所(目的所在地)が変更になる場合、ご契約の代理店・... 詳細表示
保険期間中の物価の変動または建物の増改築・一部取壊し等により、ご契約時の評価額が現在の評価額と乖離している場合には変更することができます。詳しくは、ご契約の代理店・扱者にお問合わせください。 代理店連絡先のご確認方法 詳細表示
ご継続手続きの際、担当の代理店・扱者へご契約内容についてご相談ください。 詳細表示
【火災】火災保険の保険料の見積りには、どのような情報が必要ですか?
火災保険の見積りには、下記情報が必要です。 ①建物の構造 ②建築年月 ③面積 ④建物の所在地 なお、保険商品や、物件種別により必要な情報が異なる場合があります。 詳細は、代理店・扱者へご確認ください。 詳細表示
【火災】火災保険の証券が届きましたが払込票が入っていません。どうしたらいい...
お客さまが保険料の支払方法として「払込票払」※を選択された場合、「払込票」は保険証券とは別便で送付されるため、保険証券より数日後の到着となる場合があります。今しばらく、お待ちください。 ただし、スマホ決済サービスをご利用され、保険料が払込済みと確認できた場合は「払込票」をお送りしていません。 ※ 「払込票払」... 詳細表示
【火災】火災保険の住所変更の手続きをするにはどうすればいいですか?
住所変更は当ホームページで受け付けます。 HP住所変更受付は、こちら 当ホームページでの手続きを希望しない方は、お手数ですが代理店・扱者/仲立人へご連絡ください。 代理店連絡先のご確認方法 詳細表示
【火災】火災保険の保険料を見積りしたいのですが、どのような情報が必要ですか?
火災保険の保険料を見積りするには、建物の構造、建築年月や面積の他、建物所在地の情報が必要です。 なお、「タフ・すまいの保険」(すまいの火災保険)では、上記以外に建物形態、用途などの情報が必要です。 また、保険種類、物件種別などにより必要な情報が異なります。 詳細は、代理店・扱者/仲立人にお問合わせください。 詳細表示
【火災】分譲マンションの保険金額は購入金額で設定するのですか?専有戸室の評...
分譲マンションの購入金額には、専有部分および共用部分の持分の価額のほか、敷地利用権価額(土地代)や不動産会社の販売利益などが含まれています。 火災保険の対象となるのは、専有部分もしくは専有部分および共用部分の持分に限られますので、購入金額をそのまま保険金額として設定することはできません。 その所在地に分譲マン... 詳細表示
【火災】マンション入居時に火災保険に加入しました。引越しをする場合、加入し...
お住まいになる建物の所在地や構造などが変わると、現在ご加入の火災保険がそのままご利用いただけない場合があります。ご転居される際は、必ずご契約の代理店・扱者へご連絡ください。 詳細表示
45件中 31 - 40 件を表示
カスタマーセンター
0120-203-284 (日本国内からのお問合わせ/無料)
81-476-31-5343 (海外からのお問合わせ/有料)
受付時間 9:00 〜 17:00 ※年末年始を除きます
カスタマーセンター
0120-203-284
受付時間 9:00 ~ 17:00 ※年末年始を除きます
カスタマーセンター
受付時間 9:00 ~ 17:00 ※年末年始を除きます