【ペット保険】ペットの写真登録は必要ですか?また登録後に写真の変更は可能ですか?
新規での申込時にペットの写真登録が必要です。 登録した写真の変更は、お客様専用ページから変更もしくは継続のお手続き時に変更することができます。 詳細表示
1契約でお引受けできるペットは1頭までとなります。複数頭の契約をご希望される場合は、お手数ですが1頭ずつご契約ください。 詳細表示
【ペット保険】新規での申込時はスマートフォンで手続きをしたのですが、継続手...
新規での申込時にスマートフォンでお手続きされた場合は、継続手続きもスマートフォンでのお手続きをお願いしています。 対面でのお手続きをご希望の場合は、ご契約の代理店・扱者へご連絡をお願いします。 詳細表示
申込時点の体重(成犬でない場合は「成犬時の予想体重」)により決まります。 なお、保険期間の中途で体重の変動があった場合でも、保険料は変わりません。継続時に改めて代理店・扱者に申告してください(※)。 ※スマートフォンでお申込みのお客さまは、継続時にご自身で混血犬の区分を変更してください。 詳細表示
【ペット保険】健康状態告知にあたり、傷病名等が不明な場合はどうすればよいですか?
傷病名を正確に把握されていない場合、治療を受けた動物病院に病名の記載された「健康状態告知のご案内」を持参いただき、お客さま自身でご確認のうえ告知してください。 なお、「健康状態告知のご案内」のご請求や、動物病院に確認した結果が「一覧表にある病名と名前が似ているが一緒か」など、判断に迷うものがあれば、ご契約の代理... 詳細表示
【ペット保険】「葬祭費用あり」プランは何才まで契約できますか?
保険始期日時点で満10才までのご契約にセット可能です。 なお、満10才の時点で「葬祭費用あり」プランでご契約されている場合、満11才となった年の継続手続き時に「葬祭費用なし」プランをご案内します。 詳細表示
ペットの生年月日、ペットの性別などの手続き画面で変更できない項目が誤ってい...
代理店・扱者にご連絡ください。 詳細表示
満期更改手続き画面に進むために入力が必要な「ペットの生年月日」がわからない...
「契約の確認はこちら」からご契約者さま専用ページでご確認いただけます。 詳細表示
【ペット保険】日帰り手術(手術を伴う通院)はどのプランで補償されますか?
治療費用保険金で補償されるため、「通院なし」プラン、「通院あり」プランのどちらでも補償されます。 また、手術日の手術費用以外の治療費用も補償の対象となります。ただし、手術の原因となるケガや病気にかかる費用に限ります。 ※手術を伴わない通院は、通院治療費用保険金で補償され、「通院なし」プランでは補償対象外です。... 詳細表示
【ペット保険】ペット保険の手続きサイトで次の画面に進むためのボタンが活性化...
「入力が必要な項目が未入力」、「ボタンの押下が必要な項目が未選択」の場合、次の画面へ進むボタンが活性化しません。 詳細表示
78件中 51 - 60 件を表示
カスタマーセンター
0120-203-284 (日本国内からのお問合わせ/無料)
81-476-31-5343 (海外からのお問合わせ/有料)
受付時間 9:00 〜 17:00 ※年末年始を除きます
カスタマーセンター
0120-203-284
受付時間 9:00 ~ 17:00 ※年末年始を除きます
カスタマーセンター
受付時間 9:00 ~ 17:00 ※年末年始を除きます