新規のご契約時および保険金支払割合を拡大したり、「通院なし」から「通院あり」に変更した場合等、補償内容を拡大して継続する場合には、健康状態告知の回答が必要です。 ※補償内容が拡大しない契約内容で継続する場合は、健康状態告知の回答は不要です。 詳細表示
【ペット保険】現在、妊娠中で通院している場合は、健康状態告知に該当しますか?
該当しません。 ただし、妊娠、出産等に関連する費用および出産後の症状にかかる費用は補償されません。 詳細表示
お手数ですが、ご契約の代理店・扱者、または当社へお問合せください。 詳細表示
【ペット】健康状態告知に関する質問にある「過去3か月」は、告知日時点から過...
告知日時点から過去3か月です。 詳細表示
【ペット保険】保険期間の中途で契約プランの変更はできますか?
変更できません。 契約プランを変更する場合は、継続時に変更手続きを行ってください。 詳細表示
【ペット保険】ペットの生年月日がわからない場合はどうすればよいでしょうか?
かかりつけまたはお近くの動物病院で推定の年令を確認し、それに応じた生年月日とします。 詳細表示
【ペット保険】新規契約時に病気やケガの疑いがあり、健康状態告知の回答内容に...
今回のケースでは、病気やケガの疑いなしと診断された場合に限り、継続時に再度健康状態告知を行うことにより、継続時の告知内容で継続引受することができます。 ただし、再度健康状態告知を行った際、新たな傷病(疑い含む)がある場合には、新たな特定疾病・特定部位補償対象外の条件が付帯される、またはご加入いただけない場合があ... 詳細表示
該当しません。健康体に施す去勢・避妊手術は、健康状態告知対象外です。 ただし、他の傷病があり、その治療のために去勢・避妊手術をした場合は告知対象となります。 詳細表示
【ペット保険】「葬祭費用あり」プランは何才まで契約できますか?
保険始期日時点で満10才までのご契約にセット可能です。 なお、満10才の時点で「葬祭費用あり」プランでご契約されている場合、満11才となった年の継続手続き時に「葬祭費用なし」プランをご案内します。 詳細表示
【ペット保険】ペットの写真登録は必要ですか?また登録後に写真の変更は可能ですか?
新規での申込時にペットの写真登録が必要です。 登録した写真の変更は、お客様専用ページから変更もしくは継続のお手続き時に変更することができます。 詳細表示
38件中 21 - 30 件を表示
カスタマーセンター
0120-203-284 (日本国内からのお問合わせ/無料)
81-476-31-5343 (海外からのお問合わせ/有料)
受付時間 9:00 〜 17:00 ※年末年始を除きます
カスタマーセンター
0120-203-284
受付時間 9:00 ~ 17:00 ※年末年始を除きます
カスタマーセンター
受付時間 9:00 ~ 17:00 ※年末年始を除きます