【自賠責保険】One-JIBAIで証明書の郵送を希望するつもりが、「郵送を...
再度改めて証明書再交付のお手続をお願いします。 One-JIBAIのトップメニューから「契約内容の変更、解約、訂正手続き、証明書の再発行手続き」 ⇒「自賠責保険証明書、ステッカー(保険標章)を再交付したい」を選択していただき、 再交付の理由は「損傷または識別困難」を選択して、再交付のお手続をお願いします。 ... 詳細表示
【自賠責保険】契約者が亡くなり車を廃車しました。自賠責保険を解約できますか?
はい、契約者の名義を相続人に変更することにより解約することができます。 権利相続のお手続は、専用Webサイト(One-JIBAI)からお客さまご自身で完了していただけます。 お手続き内容選択画面で、「廃車したため解約したい」と 「名義がかわった(権利譲渡)」の2つを選択してください。 詳細表示
【自賠責保険】1台の車に重複して自賠責保険が契約されています。重複した自賠...
はい。重複した自賠責保険契約を解約する場合は、双方の契約の自賠責保険証明書の原本(紙)または電子版自賠責保険証明書(PDF)が必要となります。 専用Webサイト(One-JIBAI)からお手続をされる際には、これらの書類を確認書類としてアップロードしていただいたうえでお手続いただきますようお願いいたします。 詳細表示
【自賠責】人身事故を起こした場合、どこに連絡すればいいですか?
任意保険に加入されている方は、任意保険の引受保険会社 保険請求窓口へご連絡ください。 自賠責保険は、保険金請求手続きのお客さまのご負担の軽減や、保険金支払の迅速化、ひいては被害者の方を救済するため、対人賠償責任保険に加入されている会社が、自賠責保険の支払額(保険金、損害賠償額)を含めた合計額を一括して保険金を支... 詳細表示
【自賠責】自動車(バイク)を販売店に売却したのですが、自賠責保険の満期案内...
自動車やバイクを売却しただけでは解約することができません。売却したお車が廃車(抹消登録)されている場合や、売却したお車に新たに自賠責保険が締結されている場合(重複解約)は解約が可能ですので、売却先(譲渡先)へご確認ください。自賠責保険の解約手続きは専用Webサイト「One-JIBAI」にて受付可能です。 お手続... 詳細表示
現金一時払またはクレジットカード一括払でのお支払いが可能です。クレジットカード払のお取り扱いにつきましては、取扱代理店にご確認ください。 詳細表示
被害者が当座の費用をまかなうため加害車両の加入している保険会社に対し、前払い金として請求できることです。仮渡金は加害者から請求することはできません。 [仮渡金の額] 死亡事故:290万円 傷害事故:傷害の程度に応じて、40万円、20万円、5万円 仮渡金は最終的に保険金としてお支払いする金額が決定したと... 詳細表示
【自賠責】自賠責保険の請求方法には、どのようなものがありますか?
自賠責保険の請求方法は、以下の二つの方法があります。 ◆加害者請求 加害者が、被害者や病院などへ損害賠償金を支払った時に、その支払った範囲内で自賠責保険に請求する方法です。 実際に支払った金額についてのみ請求できることになっていますので、未払部分について保険金の請求はできません。 ご請求に際しては被害... 詳細表示
【自賠責】個人が契約者の場合、自賠責保険承認請求書への押印は認印でもいいですか?
自賠責保険のご契約内容変更・解約は専用Webサイトでお手続きいただけます。専用Webサイトでのお手続きでは、承認請求書は不要です。手続方法など詳細は当社ホームページをご確認ください。 お手続きに関する詳細はこちら なお、専用Webサイトの利用条件にあてはまらない方は郵送でのお手続きとなります。郵送でのお手続き... 詳細表示
当社での新規ご契約は代理店・扱者でご相談を承ります。 ■すでに当社でご契約いただいているお客さま:ご契約の代理店・扱者へご相談ください ■当社で新規ご契約をご検討のお客さま:お近くの代理店へご相談ください 代理店検索はこちら 詳細表示
156件中 101 - 110 件を表示
カスタマーセンター
0120-203-284 (日本国内からのお問合わせ/無料)
81-476-31-5343 (海外からのお問合わせ/有料)
受付時間 9:00 〜 17:00 ※年末年始を除きます
カスタマーセンター
0120-203-284
受付時間 9:00 ~ 17:00 ※年末年始を除きます
カスタマーセンター
受付時間 9:00 ~ 17:00 ※年末年始を除きます