【自賠責保険】One-JIBAIで「異動・解約(解除)日」欄に入力する日付...
①自動車(バイク)を変更される場合 ・日付の指定は不要です。申請日が異動日となります。 ②その他の変更の場合 ・確認書類等で変更事実が発生した日付をご確認のうえ、入力してください。 ただし、お手続内容によっては異動・解約日に変更が生じる可能性がございますのであらかじめご了承ください。 ③解約 ・日付... 詳細表示
【自賠責保険】One-JIBAIに「(メッセージID:UAE0033G)画...
ブラウザや端末上の「戻る」、「更新」ボタンをクリックされた場合に、表示されるエラーです。 恐れ入りますが、改めてOne-JIBAIへログインのうえ、お手続をお願いいたします。 なお、ブラウザや端末上の「戻る」、「更新」ボタンはクリックされないようご注意ください。 詳細表示
自賠責保険は車検期間を満たすように保険期間を設定するため、 ご契約手続き後にお客さまのご希望で保険期間を変更することはできません。 保険期間についてはカスタマーセンターへご相談ください。 ■カスタマーセンターへのお問合わせ 自賠責保険窓口(無料) 0120-395-101 ※内容により営業店への... 詳細表示
加害者が被害者に損害賠償金の支払いをしたとき、示談が成立していなくても保険会社に対して、 その支払額の範囲内で保険金支払いの請求をすることです。 詳細表示
はい、改姓のお手続が必要です。 改姓のお手続は、専用Webサイト(One-JIBAI)からお客さまご自身で完了していただけます。 新しい自賠責保険証明書は、弊社でのお手続完了後、1~2週間程度でご指定の住所へお届けします。(郵便事情により多少前後する場合があります。) ※再交付証明書受領までの間は、お手... 詳細表示
【自賠責保険】代理店での対面手続とWeb(One-JIBAI)手続では自賠...
いいえ、お手続方法にかかわらず、自賠責保険料は変わりません。 詳細表示
【自賠責保険】One-JIBAIで書類がアップロードできません。どうすれば...
アップロード可能な拡張子は以下の通りです。拡張子をご確認ください。 .jpg /.jpeg /.png /.gif /.pdf ※圧縮ファイル(.zip)はアップロードできません。 ※アップロード可能な最大ファイルサイズは1ファイルあたり20MBです。 詳細表示
【自賠責】車(バイク)を廃車した場合、契約者名が以前の持ち主のままで解約は...
廃車、抹消の確認書類が取得できれば解約のお手続きは可能ですが、自賠責保険の権利譲渡の確認がとれない場合、別途確認書類の取り付けや意思確認が必要となります。 前の持ち主と現在の持ち主のどちらが解約のお手続きをされるかによっても対応が異なります。 権利譲渡による自賠責保険の解約手続きについては、専用Webサイト「... 詳細表示
自動車損害賠償保障法(自賠法)に基づき、自動車の運行による人身事故の被害者を救済するために、原動機付自転車を含むすべての自動車(※)は、自賠責保険の締結が義務付けられています。 (※)下記の自動車を除きます。 ■自賠責保険をつけなくてもよい自動車 ・自衛隊の任務の遂行に必要な自動車 ・日本国内にあるア... 詳細表示
【自賠責保険】自家用から営業用(または営業用から自家用)に用途が変わりまし...
はい、用途・種別変更お手続が必要です。 用途・種別変更のお手続は、専用Webサイト(One-JIBAI)からお客さまご自身で完了していただけます。 新しい自賠責保険証明書は、弊社でのお手続完了後、1~2週間程度でご指定の住所へお届けします。(郵便事情により多少前後する場合があります。) 詳細表示
156件中 91 - 100 件を表示
カスタマーセンター
0120-203-284 (日本国内からのお問合わせ/無料)
81-476-31-5343 (海外からのお問合わせ/有料)
受付時間 9:00 〜 17:00 ※年末年始を除きます
カスタマーセンター
0120-203-284
受付時間 9:00 ~ 17:00 ※年末年始を除きます
カスタマーセンター
受付時間 9:00 ~ 17:00 ※年末年始を除きます