ご契約の手続が完了後、「保険証券」をお届けします。 (ペーパーレス保険証券を選択したお客さまには「ご契約内容 確認方法のご案内(「ID/パスワード」通知)ハガキ」をお届けします。) ご契約手続き後1か月を経過しても「保険証券」または「ご契約内容 確認方法のご案内(「ID/パスワード」通知)ハガキ」が届かない場... 詳細表示
【自動車】タフ・見守るクルマの保険プラスSの契約を解約する場合、車載器はど...
車載器は当社へご返却いただく必要はございません。車載器は、リチウム一次電池を内蔵しています。 不要になった際は、車載器は分解せずお客さまがお住まいの地域の廃棄処分方法に従って、お客さまご自身で破棄ください。 ※車載器には位置情報等のデータは保存されていません。 詳細表示
初回保険料は通常1か月分の請求となります。ただし、お手続きのタイミングにより複数回分請求となる場合があります。口座振替についてはご契約の代理店・扱者へご確認ください。 詳細表示
記名被保険者(ご契約の車を主に使用される方)または記名被保険者の配偶者と同居している親族が範囲です。 (親族とは「6親等内の血族」、「配偶者」および「3親等内の姻族」をいいます。) 同居の定義についてはこちら 記名被保険者についてはこちら 詳細表示
【自動車】タフ・見守るクルマの保険プラスSアプリのインストール方法を知りたい
タフ・見守るクルマの保険プラスSアプリのインストール方法は、「ご利用ガイド」のP2をご確認ください。 「ご利用ガイドは」こちら 詳細表示
【自動車】分割保険料が口座振替不能となり、契約が解除されてしまった。再び契...
解除された契約でも、再度ご契約できる場合もありますので、ご契約の代理店・扱者にご相談ください。 自動車保険の場合、解除された契約の等級を引き継ぐことができませんので予めご了承ください。 詳細表示
通常は、継続申込書が必要となります。ご署名の上、ご提出をお願いいたします。 ご契約のお車、保険料の払込方法、保険料の振替口座などの変更がある場合は別途書類などをご用意いただく場合があります。 また、ご契約内容によっては、その他の書類のご提出・ご提示をお願いする場合もあります。 詳細は、代理店・扱者にお問合わ... 詳細表示
「タフ見守るクルマの保険プラス(ドラレコ型)」をご契約の場合は、パソコンでも運転診断レポートを確認できます。 確認方法は「ご利用ガイド」のP11をご確認ください。「ご利用ガイド」はこちら 「タフ見守るクルマの保険プラスS」でご契約の場合は、パソコンで運転診断レポートをご確認いただくことはできません。 ... 詳細表示
■用途とは 自動車の使用形態の区分(自家用、営業用(事業用))を意味しています。 ■車種とは 自動車の種類の区分(普通乗用車、小型乗用車、小型貨物車、小型ダンプカー、バス等)を意味しています。 自動車の用途車種は、保険料を算出するための区分の1つです。 用途車種の区分は、自動車検査証等に... 詳細表示
ご登録のメールアドレスまたは電話番号に送られる「満期案内通知」を受け取ったタイミング(満期2か月前の14日)から継続手続きが可能です。 (※1月・5月に発信となる3月・7月満期分は15日発信) 詳細表示
182件中 61 - 70 件を表示
カスタマーセンター
0120-203-284 (日本国内からのお問合わせ/無料)
81-476-31-5343 (海外からのお問合わせ/有料)
受付時間 9:00 〜 17:00 ※年末年始を除きます
カスタマーセンター
0120-203-284
受付時間 9:00 ~ 17:00 ※年末年始を除きます
カスタマーセンター
受付時間 9:00 ~ 17:00 ※年末年始を除きます