マイナ手続きポータルでメールアドレスを登録しましたが、登録したメールアドレ...
ご登録いただいたメールアドレスもしくはメールアドレス設定について以下の方法でご確認をお願いします。 ①メールの受信が許可されていない。 →「@aioinissaydowa.co.jp」からのメールを受信できるよう設定のうえ、再度お手続きください。 ②迷惑メールフォルダに振り分けられている。 →... 詳細表示
保険契約者が法人の場合は、「保険料控除証明書」は発行されませんか?
法人のご契約は、保険料控除制度の対象外のため、「保険料控除証明書」は発行されません。 会社の経費として申請される場合は保険料を支払った証明書または領収証の発行が可能な場合がありますので、代理店・扱者/仲立人、または当社にお問合わせください。 詳細表示
昨年は長期損害保険料控除(経過措置)の控除証明書が届いたのですが、今年届か...
長期損害保険料控除(経過措置)は次の条件のすべてを満たした場合のみ受けることができます。 [1]保険始期が平成18年12月31日以前のご契約であること。 [2]保険期間が10年以上で満期返れい金(年金給付金を含みます)をお支払いするご契約であること。 [3]平成19年1月1日以降、保険料の増減を伴うご契約内... 詳細表示
マイナ手続きポータルで申込を完了しました。「利用申込み受付完了のお知らせ」...
マイナ手続きポータルでご登録をいただきますと、当社にてご契約者さま確認を行います。お手続きまで1~数日かかる場合がございます。お急ぎの場合は「保険料控除証明書発行サービス」から「電子データ(電子的控除証明書)」のダウンロードをお願いいたします。 「保険料控除証明書発行サービス(外部サイト)」はこちら [注]お... 詳細表示
年金払積立傷害保険を契約しており、現在、年金給付中/据置期間中ですが、「保...
保険料の払込期間中は保険料控除の対象となりますが、払込期間が終了した契約は保険料控除の対象とならないため、控除証明書は発行されません。 詳細表示
保険料控除証明書のご案内ハガキが届きました。 改姓したため、新しい名前で...
ご契約内容の変更(改姓)手続き後、再発行が可能です。 代理店・扱者/仲立人にお問合わせください。 詳細表示
昨年は「経過措置が適用される長期損害保険」の「保険料控除証明書(はがき)」...
「経過措置が適用される長期損害保険」については、2007年1月1日以降に保険料の変更を伴うご契約内容の変更があった場合、その年の1月1日に遡って経過措置適用対象外となり、「保険料控除証明書」は発行されません。 「保険料の変更を伴うご契約内容の変更」の例 ・団体、集団からの脱退(退職など)による保険料の... 詳細表示
本年度分の保険料控除証明書は保険証券から切り取って使用しましたが、来年以降...
次年度対象となる方は、翌年10月頃あらためてハガキでお送りいたしますので、そちらをご利用ください。 詳細表示
勤務先で年金払積立傷害保険を契約しており、昨年退職に伴い保険料が変わりまし...
いいえ、「保険料控除証明書」は発行されません。2006年に廃止された損害保険料控除に対して適用されていた、「経過措置が適用される長期損害保険」については、2007年1月1日以降に保険料の変更を伴うご契約内容の変更があった場合は、その年の1月1日に遡って経過措置適用対象外となり、保険料控除証明書は発行されません。 詳細表示
地震保険に加入した覚えがないにもかかわらず「地震保険料控除証明書」が届きま...
「地震保険料控除証明書(長期損害保険料控除証明書)」と記載のある保険料控除証明書は、長期の積立保険を対象とする場合があります(注)長期の積立保険のうち下記に該当する保険料については、経過措置として引き続き保険料控除の対象ですが、「地震保険料控除制度」内の経過措置であることにより、保険料控除を申告いただくための証明... 詳細表示
29件中 1 - 10 件を表示
カスタマーセンター
0120-203-284 (日本国内からのお問合わせ/無料)
81-476-31-5343 (海外からのお問合わせ/有料)
受付時間 9:00 〜 17:00 ※年末年始を除きます
カスタマーセンター
0120-203-284
受付時間 9:00 ~ 17:00 ※年末年始を除きます
カスタマーセンター
受付時間 9:00 ~ 17:00 ※年末年始を除きます