ご家族等の方を「見守り者」に登録することで、以下のサービスをご利用いただけます。 ※サービスのご利用にあたっては、あらかじめ見守り者の登録が必要です。 1.事故緊急自動通報サービスにおいて、当社から安否確認コールを行った結果を、見守り者にメールでご連絡します。 2、毎月の運転診断結果やアラートの発信状況(「... 詳細表示
他のお車との衝突事故の場合、相手の対物賠償保険でお客さまのお車の損害の一部は補償されますが、 通常は過失相殺が適用されるため、100%補償されるケースは少ないです。 また、お客さまのお車が単独事故の場合は、車両保険がないと補償されません。 車両保険については当社代理店・扱者へご相談ください。 詳細表示
【自動車】自転車搭乗中の事故によるケガを補償する保険はありますか?
ご契約の自動車保険の人身傷害保険に「交通事故特約」をセットしていただくことで、自転車で転倒してケガをした場合など、自動車事故以外の交通事故で死傷された場合に保険金をお支払します。 詳細表示
【自動車】日常生活(個人)賠償特約で、自分が所有している自転車が壊れた場合...
日常生活(個人)賠償特約では、ご自身が所有する自転車自体に発生した損害は補償できません。 詳細表示
【自動車】ドライブレコーダー付きの保険に加入していますが、スマートフォンに...
スマートフォンアプリをインストールされなくてもご加入いただくことができますが、スマートフォンアプリで運転診断レポートの閲覧やADテレマイレージの利用、万が一の事故の際の緊急連絡先を登録いただくことが可能ですので、ぜひインストールをお願いします。 詳細表示
【自動車】1台のドライブレコーダーや車載器に何人の利用者を登録できますか?
タフ見守るクルマの保険では、ドライブレコーダーまたは車載器1台につき、最大5名の利用者を登録できます。 複数のドライバー登録を行う場合は、運転される方それぞれが利用者登録を行ってください。 ■利用者登録方法 ・ドライブレコーダー付の自動車保険ご加入のお客さまはこちら ・タフ・見守るクルマの保険プラスS... 詳細表示
【自動車】「車両保険」では、カーナビやETC車載器の盗難も補償の対象になり...
車両保険に加入している場合に補償されます。 事故の状況によっては、保険金をお支払いできない場合があります。 車両保険の補償内容詳細はこちらをご覧ください。 詳細表示
ご契約のお車の自動車保険に「運転者限定特約」がセットされている場合、そのお車を友人が運転中の事故は補償されませんので、ご注意ください。 友人が運転中の事故も補償するためには「運転者限定特約」を削除する必要がありますので、代理店・扱者へご連絡ください。 詳細表示
無制限でなくてもご契約可能ですが、これまでの判決では対物賠償事故でも1億円を超える判例もあり、保険金額は無制限でご契約することをお勧めします。 〈注意〉ご契約のお車に業務として危険物を積載する場合や、航空機との対物事故の場合の保険金額は10億円が限度となります。 詳細はこちら 詳細表示
交通事故特約の保険金額(お支払限度額)は、この特約を付帯した自動車保険の人身傷害保険の保険金額(お支払限度額)と同じです。補償についてはご契約の代理店・扱者へご確認ください。 詳細表示
165件中 11 - 20 件を表示
カスタマーセンター
0120-203-284 (日本国内からのお問合わせ/無料)
81-476-31-5343 (海外からのお問合わせ/有料)
受付時間 9:00 〜 17:00 ※年末年始を除きます
カスタマーセンター
0120-203-284
受付時間 9:00 ~ 17:00 ※年末年始を除きます
カスタマーセンター
受付時間 9:00 ~ 17:00 ※年末年始を除きます