ご契約に「ロードサービス費用特約」がセットされている場合、ロードサービスをご利用いただけます。 詳細はご契約の代理店・扱者へご確認ください。 詳細表示
【自動車】地震や津波、噴火による車の損害は、車両保険で補償されますか?
車両保険では、地震・噴火・津波による損害は補償されません。 なお、車両保険(一般補償)にご加入の場合、地震・噴火・津波「車両全損時定額払」特約をセットいただくと、ご契約のお車がこの特約で定める全損になった場合、定額で50万円(車両保険金額が50万円未満の場合は車両保険金額とします)を地震等保険金としてお支払いします。 詳細表示
【自動車】けん引される車の事故は、けん引する車の保険で補償されますか?
「対人賠償事故」「対物賠償事故」に関しては、けん引されている間はけん引する車の自動車保険で補償します。ただし、けん引されていない間の「対人賠償事故」「対物賠償事故」およびけん引されているお車自体の損害については、けん引する車の自動車保険では補償されません。 この場合の補償をご希望の場合には、けん引される車につい... 詳細表示
人身傷害保険に「交通事故特約」をセットしていただくと、自動車事故特約の内容に加え、自動車事故以外の交通事故も補償されます。そのため、自転車乗車中の単独事故なども補償の対象になります。 詳細表示
ご契約のお車が衝突、接触等の事故により損害を被った場合に、車両保険金額を限度に保険金をお支払いする保険です。 ・ホームページでのご説明はこちら 車両保険については代理店・扱者へご相談ください。 詳細表示
【自動車】強制保険(自賠責保険)と任意保険(自動車保険)との違いは何ですか
自賠責保険は、法律により加入が義務付けられていますが、任意保険は、加入するかしないかはお客さまの自由です。 また、自賠責保険は「対人賠償損害」のみの補償ですが、任意保険では、自賠責保険の補償を超える額の対人賠償損害を補償するほか、相手のものを壊した場合、ご自身・ご家族等が死傷した場合やご契約のお車が壊れた場合な... 詳細表示
【自動車】駅構内で転倒してけがをした場合、自動車保険で補償されますか?
ご契約の自動車保険の人身傷害保険に「交通事故特約」がセットされていれば、駅構内で転倒してけがをされた場合に補償されます。 なお、「交通事故特約」は上記のほか自転車走行中の転倒や、歩行中の他人の自転車との接触によるけが等についても保険金のお支払対象となります。補償内容の詳細は、ご契約の代理店・扱者へご確認ください。 詳細表示
【自動車】タフ・見守るプラスSに加入しているが、車載器とスマートフォンが接...
スマートフォンへのアプリのインストールから車載器との接続・接続完了確認までの流れについてはこちらをご確認ください。 詳細表示
【自動車】ロードサービス費用特約の代車提供型をセットしている場合、レンタカ...
いいえ、対象になりません。当社が手配したレンタカーをご契約のお車の代車として提供します。 ただし、大規模自然災害の影響によりレンタカーの借り入れが困難であると当社が認めた場合は、レンタカー以外の他の交通手段(レンタカー以外の代車、電車・バス・タクシー等)を利用した場合の代替交通費用を補償します。 なお、お支払... 詳細表示
【自動車】「弁護士費用(自動車事故型)特約」は、家族が起こしたバイク事故や...
バイクによる事故は常に対象になります。ただし、自転車による事故の場合、自動車との事故であれば対象になりますが、自動車との事故以外は対象になりません。 自転車による事故の補償が必要な場合は「弁護士費用(自動車・自転車事故型)特約」または「弁護士費用(自動車・日常生活事故型)特約」をセットしてください。 詳細表示
165件中 91 - 100 件を表示
カスタマーセンター
0120-203-284 (日本国内からのお問合わせ/無料)
81-476-31-5343 (海外からのお問合わせ/有料)
受付時間 9:00 〜 17:00 ※年末年始を除きます
カスタマーセンター
0120-203-284
受付時間 9:00 ~ 17:00 ※年末年始を除きます
カスタマーセンター
受付時間 9:00 ~ 17:00 ※年末年始を除きます