• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 変更など各種手続き 』 内のFAQ

98件中 61 - 70 件を表示

7 / 10ページ
  • 【自動車】車両入替をした場合、いつから補償が切り替わりますか

    補償の切替わるタイミングはお手続きの時期によって異なります。 1.納車日より前に車両入替の手続きをした場合 新しい車の納車と同時に補償が切替わります。 2.納車日以降に車両入替の手続きをした場合 ご契約のお車 の変更手続をした時点から新しい車に補償が切替わります。 お手続きしていただかないと原則として新... 詳細表示

    • No:2763
    • 公開日時:2022/06/29 21:49
  • 【自動車】車を買い替えた場合の手続きはどうすればいいですか?

    車を買い替えるなどし、ご契約のお車と入れ替えされたい場合は、保険契約者ご本人さまからただちにご契約の代理店・扱者へご連絡ください。当社ホームページでも変更の受付をしています。 当社所定の条件を満たす場合に限り、入替前のご契約の等級・事故有係数適用期間が入替後のご契約に継承されます。 なお、手続きをされるまでの... 詳細表示

    • No:157
    • 公開日時:2024/05/31 18:00
    • 更新日時:2024/08/23 17:15
  • 【自動車】他の保険会社に変更する場合、先に今の解約してから他社と契約した方...

    保険が無い状態を作らないために、当社の契約の解約日と他社の契約の始期日を同日にする必要があります。 そのため先に他社でご契約されたうえで、その契約の始期日に合わせて当社の契約を解約されることをお勧めします。 なお、解約日は必ずお申出の日以降の日となり、過去に遡ることができませんのでご注意ください。 詳細表示

    • No:3153
    • 公開日時:2022/07/01 12:54
    • 更新日時:2022/07/06 18:37
  • 【自動車】解約・取消をすると違約金や手数料がありますか?

    ご契約の解約・取消の際に、違約金や手数料をいただくことはありません。 詳細表示

    • No:2553
    • 公開日時:2022/06/29 00:00
    • 更新日時:2022/06/29 15:48
  • 【自動車】車両保険を使うと等級が下がるのであれば、保険は使わない方がいいですか?

    車両保険を使うと次の契約の等級が下がり、通常は保険料が高くなります。 保険を使うかどうかは、お支払いする保険金の額と将来的に増える保険料の額との見合いでお決めいただくことになります。 既に事故が発生している場合は、将来の保険料をシミュレーションすることも可能ですので、事故対応の担当窓口(サービスセンター)また... 詳細表示

    • No:2941
    • 公開日時:2024/05/31 18:00
    • 更新日時:2024/09/13 19:16
  • 【自動車】解約日当日は補償されてますか?

    解約日当日の夜中の12時まで補償がございます。ただし、中途更改等で次契約がある場合は、次契約の補償開始時刻までの補償となります。 例)解約日が10/1の場合 10/1の24:00まで補償します。 詳細表示

    • No:2557
    • 公開日時:2022/06/29 00:00
    • 更新日時:2022/06/29 15:50
  • 【自動車】自動車保険を継続したい

    代理店・扱者と内容をご確認の上、お手続きが必要です。 満期日の2カ月程前にあいおいニッセイ同和損保より満期とご継続のご案内をお送りしております。 また、取扱代理店より改めてお手続きについてのご案内をいたします。 万が一ご案内がない場合は大変お手数をおかけしますが、保険証券に掲載の代理店・扱者にお問合わせください。 詳細表示

    • No:2662
    • 公開日時:2022/06/29 16:42
  • 【自動車】自動車保険を解約や変更する場合、いつまでに連絡すればいいですか?

    解約の場合はご希望する解約日まで、変更の場合はご希望する変更日までにご契約の代理店・扱者へご連絡ください。 詳細表示

    • No:3146
    • 公開日時:2024/05/30 19:04
    • 更新日時:2024/08/26 15:16
  • 【自動車】中断証明書を使って契約する場合の必要な書類を知りたい

    中断証明書(他の保険会社が発行したものを含む)のご提出と、中断した際の発行事由別に以下の資料が必要です。 1.お車の廃車、譲渡、返還、盗難、災害による滅失、一時抹消、車検切れ、記名被保険者の重度傷病による運転不能により中断した場合 ・ご契約されるお車を新たに取得、再登録または再車検されたときは、その事実お... 詳細表示

    • No:2717
    • 公開日時:2022/06/29 21:10
    • 更新日時:2023/06/29 19:55
  • 【自動車】中断証明書の発行にはどのくらい時間がかかりますか

    お手続き後、1週間程度お時間をいただいています。 手続き状況の確認は、代理店・扱者へご連絡ください。 詳細表示

    • No:2955
    • 公開日時:2022/07/01 10:16
    • 更新日時:2025/07/16 19:14

98件中 61 - 70 件を表示

お電話でのお問合わせ

カスタマーセンター

0120-203-284 (日本国内からのお問合わせ/無料)
81-476-31-5343 (海外からのお問合わせ/有料)

受付時間 9:00 〜 17:00 ※年末年始を除きます

お電話でのお問合わせ

カスタマーセンター

0120-203-284

(日本国内からのお問合わせ/無料)
81-476-31-5343
(海外からのお問合わせ/有料)

受付時間 9:00 ~ 17:00 ※年末年始を除きます

お電話でのお問合わせ

カスタマーセンター

0120-203-284 (日本国内からのお問合わせ/無料)
81-476-31-5343 (海外からのお問合わせ/有料)

受付時間 9:00 ~ 17:00 ※年末年始を除きます