弁護士費用特約の事故は「ノーカウント事故」になりますので、弁護士費用特約から保険金をお支払しても、次の契約の等級は下がりません。 詳細表示
登録済のクレジットカード情報を保険期間の途中で変更することはできますか?
変更できます。クレジットカードの登録内容を変更する場合はご契約者さま専用ページからのお手続きが便利です。 <ご契約者さま専用ページでのお手続き> ①ご契約者さま専用ページへログイン(ログインはこちら) ②〔ご契約一覧〕画面の【詳細・各種お手続きボタン】から保険料請求内容照会ページへお進みください。 ③保険... 詳細表示
ご契約や変更の内容により、お手続き方法が異なります。契約者ご本人さまからご契約の代理店・扱者へご相談ください。 詳細表示
【自動車】車を入れ替える場合、等級・事故有係数適用期間の引継ぎができるのは...
次の(ア)(イ)(ウ)3つの条件がすべて満たされる場合に限り、入替前のご契約の等級・事故有係数適用期間を入替後のご契約に引継ぐことができます。 (ア)入替後のお車の所有者が、次のいずれかに該当すること。 ① 入替前のご契約のお車の所有者 ② 入替前の記名被保険者 ③ 入替前の記名被保険者... 詳細表示
契約内容の変更手続きによる保険料の返還方法は、ご契約時のお支払い方法によって異なります。 ■ご契約時の支払方法別の保険料の返還方法は以下の通りです ・クレジットカード払の場合:クレジットカード会社経由にて一括返金またはご指定の銀行口座へ一括返金します ・口座振替の場合:保険料振替口座に返金します ・団... 詳細表示
【自動車】契約自動車を変更する場合、いつまでに車両入替の手続きが必要ですか
ご契約のお車を変更する場合は、新しいお車が納車されるまでに車両入替のお手続きを完了いただきますようお願いします。 納車までにお手続きをいただけない場合、新しいお車で発生した事故については保険金をお支払できない場合がありますので、ご注意ください。 詳細表示
【自動車】車両入替手続きをしましたが、納車日が変更となった場合どうすればい...
納車日が変更になった場合は、自動車保険の契約変更日も変更する必要があります。変更日までに、車両入替手続きを行った代理店・扱者にご連絡ください。 詳細表示
【自動車】車を買い替えたのですが、車両保険金額の設定について教えてください。
車両保険金額は「市場販売価格相当額」(※)を参考に決定しますので、通常は「車両本体価格+付属品」の金額です。 ※ご契約のお車と同一の用途車種・車名・型式・仕様・年式で同等の損耗度の自動車の市場販売価格相当額のことをいいます。 詳細表示
【自動車】貸与されたドライブレコーダーに入っているSDカードを初期化する方...
ドライブレコーダーを以下のとおり操作をすることで、SDカードを初期化することができます。 【対応方法】メニュー>システム基本設定>SDカード初期化>SDカードを初期化しますか「はい」を選択 ※ドライブレコーダーに同封の「ご利用ガイド」にもSDカードの初期化方法を記載しています。 詳細表示
改姓によりご契約の名義を変更する場合は、契約者ご本人様からご契約の代理店・扱者へご連絡ください。 詳細表示
98件中 51 - 60 件を表示
カスタマーセンター
0120-203-284 (日本国内からのお問合わせ/無料)
81-476-31-5343 (海外からのお問合わせ/有料)
受付時間 9:00 〜 17:00 ※年末年始を除きます
カスタマーセンター
0120-203-284
受付時間 9:00 ~ 17:00 ※年末年始を除きます
カスタマーセンター
受付時間 9:00 ~ 17:00 ※年末年始を除きます