「保険証券(または保険契約継続証)」や「変更手続き完了のお知らせ(兼変更確認書)」は再発行することができます。 再発行をご希望の場合は、ご契約の代理店・扱者へご連絡ください。 詳細表示
自動車保険を保険期間の中途で解約する場合、残りの保険期間に応じて解約返れい金を算出し、 既に払込みいただいた保険料と解約返れい金との差額を返金します。月払で保険料をお支払いただいている場合は、原則として保険料の返金はありません。なお、解約返れい金は原則として残りの保険期間に対する日割相当額よりも少なくなります。... 詳細表示
【自動車】登録番号(ナンバー)や用途車種を変更することはできますか?
ご契約のお車は変更しないで、転居などにより「登録番号(ナンバー)」が変更になった場合や、 用途車種が変更になった場合はお手続きが必要です。 お手続きについてはご契約の代理店・扱者へご確認ください。 詳細表示
中断証明書の有効期間は10年です。新しいご契約の保険期間の始期日が中断日(中断したご契約の満期日または解約日) の翌日から起算して10年以内の日にあることが必要です。 中断証明書に関するご相談はご契約の代理店・扱者へご連絡ください。 詳細表示
中断証明書は、ご契約を解約される場合やご契約の満期時に継続されない場合に、 一定条件を満たしていれば、必要書類を提出することで発行することができます。 「中断証明書」の発行をご希望の場合は、ご契約の代理店・扱者へご連絡ください。 詳細表示
保険証券の再発行をご希望の場合、代理店・扱者へご連絡ください。 再発行にはお時間をいただいておりますので、詳細はご相談ください。 また、「ペーパーレス保険証券」でご契約されている場合は、ご契約者さま専用ページから保険証券を印刷することができますのでご確認ください。 印刷方法はこちら 詳細表示
保険料を年払でお支払いただいている場合は、解約時に残りの保険期間分の保険料を返戻いたします。 詳細表示
【自動車】自動車保険を解約や変更する場合、いつまでに連絡すればいいですか?
解約の場合はご希望する解約日まで、変更の場合はご希望する変更日までにご契約の代理店・扱者へご連絡ください。 詳細表示
ご契約の解約・取消の際に、違約金や手数料をいただくことはありません。 詳細表示
【自動車】車の変更(車両入替)などの契約内容の変更は、いつから有効になりますか?
変更のお手続きが完了した時から、変更後の契約内容が有効になります。 お手続方法などはご契約の代理店・扱者へご確認ください。 詳細表示
100件中 11 - 20 件を表示
カスタマーセンター
0120-203-284 (日本国内からのお問合わせ/無料)
81-476-31-5343 (海外からのお問合わせ/有料)
受付時間 9:00 〜 17:00 ※年末年始を除きます
カスタマーセンター
0120-203-284
受付時間 9:00 ~ 17:00 ※年末年始を除きます
カスタマーセンター
受付時間 9:00 ~ 17:00 ※年末年始を除きます