中断証明書は、ご契約を解約される場合やご契約の満期時に継続されない場合に、 一定条件を満たしていれば、必要書類を提出することで発行することができます。 「中断証明書」の発行をご希望の場合は、ご契約の代理店・扱者へご連絡ください。 詳細表示
「保険証券(または保険契約継続証)」や「変更手続き完了のお知らせ(兼変更確認書)」は再発行することができます。 再発行をご希望の場合は、ご契約の代理店・扱者へご連絡ください。 詳細表示
自動車保険のご解約は代理店・扱者で承ります。 中断証明書の発行ご希望の場合は解約と併せてお申出ください。 連絡先はご契約の保険証券に記載がございます。 また、解約はホームページでの受付が可能です。 ■ホームページでの受付 ・解約受付はこちら(受付後、代理店・扱者へ対応依頼する場合がございます) 詳細表示
【自動車】車両入替をした場合、いつから補償が切り替わりますか
補償の切替わるタイミングはお手続きの時期によって異なります。 1.納車日より前に車両入替の手続きをした場合 新しい車の納車と同時に補償が切替わります。 2.納車日以降に車両入替の手続きをした場合 ご契約のお車 の変更手続をした時点から新しい車に補償が切替わります。 お手続きしていただかないと原則として新... 詳細表示
【自動車】他の保険会社に変更する場合、先に今の契約を解約してから他社と契約...
保険が無い状態を作らないために、当社の契約の解約日と他社の契約の始期日を同日にする必要があります。 そのため先に他社でご契約されたうえで、その契約の始期日に合わせて当社の契約を解約されることをお勧めします。 なお、解約日は必ずお申出の日以降の日となり、過去に遡ることができませんのでご注意ください。 詳細表示
中断証明書の有効期間は10年です。新しいご契約の保険期間の始期日が中断日(中断したご契約の満期日または解約日) の翌日から起算して10年以内の日にあることが必要です。 中断証明書に関するご相談はご契約の代理店・扱者へご連絡ください。 詳細表示
保険料を一括、または、年払でお支払いただいている場合、解約後の残りの保険期間分の保険料を所定の計算方法で計算して返戻いたします。 詳細はご契約の代理店・扱者にお問い合わせください。 詳細表示
登録済のクレジットカード情報を保険期間の途中で変更することはできますか?
変更できます。クレジットカードの登録内容を変更する場合はご契約者さま専用ページからのお手続きが便利です。 <ご契約者さま専用ページでのお手続き> ①ご契約者さま専用ページへログイン(ログインはこちら) ②〔ご契約一覧〕画面の【詳細・各種お手続きボタン】から保険料請求内容照会ページへお進みください。 ③保険... 詳細表示
ご契約の解約・取消の際に、違約金や手数料をいただくことはありません。 詳細表示
ご契約のお車は変更しないで、転居などにより「登録番号(ナンバー)」が変更になった場合や、 用途車種が変更になった場合はお手続きが必要です。 お手続きについてはご契約の代理店・扱者へご確認ください。 詳細表示
98件中 11 - 20 件を表示
カスタマーセンター
0120-203-284 (日本国内からのお問合わせ/無料)
81-476-31-5343 (海外からのお問合わせ/有料)
受付時間 9:00 〜 17:00 ※年末年始を除きます
カスタマーセンター
0120-203-284
受付時間 9:00 ~ 17:00 ※年末年始を除きます
カスタマーセンター
受付時間 9:00 ~ 17:00 ※年末年始を除きます