【自動車】「運転者年令条件」と「記名被保険者年令別料率区分」は別のものですか?
それぞれ別の意味をもちます。 ■運転者年令条件:運転者の範囲設定の区分 補償を受けることができる運転者の年令を設定します。 年令条件を設定すると、 ①記名被保険者 ②記名被保険者の配偶者 ③①または②の同居の親族 ④上記①~③の方が営む事業の業務(家事を除きます)に従事中の従業員... 詳細表示
【自動車】同一敷地内の別々の建物に住んでいる場合は同居になりますか
いいえ、同居にはあたりません。 ただし、その建物が同一敷地内の家屋(母屋)に付属する離れ・勉強部屋などの別棟建物であって、台所やお風呂などの独立した生活用設備を持たない場合は同居にあたります。 詳細表示
自動車保険(任意保険)の保険料を決定する際に、等級(ノンフリート等級)と事故有係数適用期間(無事故・事故有の区分)に応じて保険料の割引・割増を適用します。初めてご契約される場合は6等級(S)、または7等級(S)を適用します。 保険期間1年のご契約で、保険金を請求した事故がなければ、継続時に等級が1つ上がります。... 詳細表示
【自動車】解約後に再度契約する場合、ノンフリート等級を引き継ぐことはできますか?
解約した場合、次の契約の始期日が解約日の翌日から7日以内であれば、等級を引き継ぐことができます。 詳しくは次のご契約の保険会社・代理店・扱者へご確認ください。 詳細表示
【自動車】使用目的を日常・レジャー使用にしている場合で、たまたま通勤に使用...
契約時に選択した使用目的と異なる状態で一時的に使用する場合でも、年間を通じて月15日以上その状態で使用しないのであれば、補償されます。 年間を通じて月15日以上、契約時に選択した使用目的と異なる状態で使用する場合は、遅滞なくご契約の代理店・扱者または当社までご連絡ください。 詳細表示
【自動車】ファミリーバイク特約はバイクのナンバーを届け出なくてもいいですか?
ファミリーバイク特約については、所有する原付の登録ナンバーを当社に届出ていただく必要はありません。 詳細表示
運転者範囲や年齢条件の制限は受けません。ご契約の自動車保険の運転者範囲や年齢条件に関係なく、お客さまご自身やご家族が原動機付自転車を運転中の事故が補償の対象となります。 詳細表示
【自動車】記名被保険者を配偶者に変えたい。等級は引継げますか
はい、配偶者間であれば、等級を引継げます。 配偶者には、婚姻の届出をしていないが事実上婚姻関係と同様の事情にある方(以下、内縁といいます)および戸籍上の性別が同一であるが婚姻関係と異ならない程度の実質を備える状態にある方(以下、同性パートナーといいます)を含みます。 内縁、同性パートナーについては同居が条件と... 詳細表示
ご契約期間中に事故があった場合は、継続後のご契約に事故有の割増引率(事故有係数)を一定期間適用します。 この事故有の割増引率を適用する期間のことを事故有係数適用期間といいます。 決定した等級および「無事故」・「事故有」別の割増引率をご契約に適用します。ご契約の事故有係数適用期間が「1~6年」の時は「事故有」の割増... 詳細表示
【自動車】車を廃車・譲渡したため自動車保険を解約しました。将来、自動車保険...
原則引継ぐことはできません。 ただし、ご契約のお車の廃車・譲渡などの理由で、一時的にお車を所有されなくなったため、ご契約を一時的に中断(解約)された場合、 中断したご契約が当社所定の条件を満たす時は「中断証明書」を発行します。 「中断証明書」を使用すれば、中断したご契約の等級・事故有係数適用期間を引き継ぐこ... 詳細表示
118件中 51 - 60 件を表示
カスタマーセンター
0120-203-284 (日本国内からのお問合わせ/無料)
81-476-31-5343 (海外からのお問合わせ/有料)
受付時間 9:00 〜 17:00 ※年末年始を除きます
カスタマーセンター
0120-203-284
受付時間 9:00 ~ 17:00 ※年末年始を除きます
カスタマーセンター
受付時間 9:00 ~ 17:00 ※年末年始を除きます