• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 契約条件 』 内のFAQ

118件中 11 - 20 件を表示

2 / 12ページ
  • 【自動車】運転免許証の色は「ゴールド」ですが、保険料の割引はありますか?

    「タフ・クルマの保険」は、始期日時点で有効な記名被保険者の運転免許証の色が「ゴールド」の場合、保険料が割引になります。 2019年1月1日以降始期契約の場合、割引率は以下となります。(※) ※ファミリーバイクに関する特約などの一部の特約保険料には割引が適用されません。 詳細表示

    • No:414
    • 公開日時:2022/06/03 12:17
    • 更新日時:2022/07/07 12:20
  • 【自動車】弁護士費用特約の保険料はいくらですか

    自動車事故型と自動車・日常生活事故型でそれぞれ以下の通りとなります。大口団体割引が適用される場合等、下記と保険料が異なることがあります。 【自動車事故型】 ・一時払:4,000円 ・口振12回払:350円 ・団体集団扱一括払:3,800円 ・団体集団扱12回払:330円 【自動車・日常生活事故型】... 詳細表示

    • No:3149
    • 公開日時:2022/07/01 14:42
    • 更新日時:2025/01/21 15:52
  • 【自動車】1台目と2台目の車の所有者名義が違うのですが、セカンドカー割引は...

    1台目と2台目の所有者が異なる場合であっても、配偶者や同居の親族名義であればセカンドカー割引が適用される場合があります。次の①~③の条件をすべて満たす場合の新契約については、7S等級(セカンドカー割引)が適用されます。 ①新契約の記名被保険者、およびご契約のお車の所有者が個人であり次の条件に該当すること ア... 詳細表示

    • No:2673
    • 公開日時:2024/05/31 18:00
    • 更新日時:2024/08/26 15:42
  • 【自動車】中断証明書の適用条件を教えてください

    中断証明書には国内特則・海外特則・妊娠特則の3種類があり、中断証明書を使ってご契約いただく場合には以下の条件があります。 詳しくは、代理店・扱者へご相談ください。 <条件> (注1)中断日と同日の場合を含みます。 (注2)新契約締結時点で旧契約の記名被保険者が死亡している場合は、以下の事実を確認で... 詳細表示

    • No:508
    • 公開日時:2024/05/31 18:00
  • 【自動車】保険料の払込方法を変更したい

    保険料の払込方法を変更したい場合は、ご契約の代理店・扱者へご相談ください。なお、変更できない場合もありますので、予めご了承ください。 詳細表示

    • No:2731
    • 公開日時:2022/06/29 21:24
    • 更新日時:2024/09/19 10:20
  • 【自動車】保険期間中でゴールド免許からブルー免許になった場合、「ゴールド免...

    いいえ、保険期間の途中で運転免許証の色がブルーに変わっても、その契約には保険期間の満了日まで「ゴールド免許割引」が適用されます。 ただし、保険期間の途中で記名被保険者を別の方に変更され、変更後の記名被保険者の方の運転免許証の色がブルー免許の場合は、変更日以降「ゴールド免許割引」は取り消されます。 詳細表示

    • No:2702
    • 公開日時:2022/06/29 20:55
  • 【自動車】 車両入替手続きをうっかり忘れてしまった場合の救済はありますか?

    ご契約のお車を廃車・譲渡・リース業者へ返還し、新たにお車を取得し、かつ、所定の条件(※1)を満たす場合は、新たなお車の取得日の翌日から起算して30日以内に変更(車両入替)のお手続きをお願いします。 30日以内であれば、取得日からお車の変更(車両入替)手続きを承認するまでの期間は、新たなお車をご契約のお車とみなし... 詳細表示

    • No:404
    • 公開日時:2022/06/03 12:17
    • 更新日時:2022/06/20 15:15
  • 【自動車】運転者を限定する場合の割引率はどうなりますか

    運転者の限定は、「本人限定」「本人・配偶者限定」がありますが、保険の始期日により割引率が異なります。 【保険始期日が2023年1月1日以降の場合】 【保険始期日が2022年12月31日以前の場合】 ①本人限定(約8%割引)・・・ 記名被保険者本人のみに限定 ②本人・配偶者限定(約6%割引)・・・ 記名... 詳細表示

    • No:2723
    • 公開日時:2022/06/29 21:15
    • 更新日時:2024/09/13 18:57
  • 【自動車】事故もなく、契約内容も変更していないのに、継続後の保険料が高くな...

    商品改定や料率改定などによる影響もあり、保険料が引き上げられている場合がございます。 他にも、新車割引等の適用期間が過ぎて、割引が適用されなくなったり、料率クラス(※)の変動で保険料が高くなる場合もあり、ご契約内容によって保険料が高くなる要因は異なります。 (※)ご契約のお車が自家用普通乗用車、自家用小型乗用... 詳細表示

    • No:2728
    • 公開日時:2024/05/31 18:00
    • 更新日時:2024/09/13 18:58
  • 「他車運転特約」がセットされるケースと対象自動車を教えてください。

    「他車運転特約」がセットされるのは、以下のとおりです。 ・「タフ・クルマの保険」、「タフ・つながるクルマの保険」、「タフ・見守るクルマの保険プラス(ドラレコ型)」、「タフ・見守るクルマの保険プラスS」、「タフ・見守るクルマの保険」、「はじめてのクルマの保険」 ・タフビズ事業用自動車総合保険 、タフビズ事業... 詳細表示

    • No:165
    • 公開日時:2022/06/03 12:20
    • 更新日時:2024/04/12 13:49

118件中 11 - 20 件を表示

お電話でのお問合わせ

カスタマーセンター

0120-203-284 (日本国内からのお問合わせ/無料)
81-476-31-5343 (海外からのお問合わせ/有料)

受付時間 9:00 〜 17:00 ※年末年始を除きます

お電話でのお問合わせ

カスタマーセンター

0120-203-284

(日本国内からのお問合わせ/無料)
81-476-31-5343
(海外からのお問合わせ/有料)

受付時間 9:00 ~ 17:00 ※年末年始を除きます

お電話でのお問合わせ

カスタマーセンター

0120-203-284 (日本国内からのお問合わせ/無料)
81-476-31-5343 (海外からのお問合わせ/有料)

受付時間 9:00 ~ 17:00 ※年末年始を除きます