• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 ご契約の手続き 』 内のFAQ

160件中 81 - 90 件を表示

9 / 16ページ
  • 【自動車】解約後に再度契約する場合、ノンフリート等級を引き継ぐことはできますか?

    解約した場合、次の契約の始期日が解約日の翌日から7日以内であれば、等級を引き継ぐことができます。 詳しくは次のご契約の保険会社・代理店・扱者へご確認ください。 詳細表示

    • No:2912
    • 公開日時:2022/07/01 09:46
    • 更新日時:2023/01/09 21:46
  • 【自動車】ドライブレコーダーに録画される映像はどのくらい保存できますか?

    ドライブレコーダーの映像はSDカードに保存されるため、SDカードの容量によって保存できる映像の時間が異なります。 SDカードの容量別のおおよその録画時間は以下の通りです。 *当社からは8GBのSDカードを送付しています。 詳細表示

    • No:1556
    • 公開日時:2022/06/21 00:00
  • 【見守る】ドラレコを取り付けてくれるショップはありますか?

    当社から提携取付業者の紹介(ドライブレコーダー取付サポート)が可能です。ドライブレコーダー取付サポートをご利用いただく場合は、必ず事前に専用サポートデスクまでご連絡ください。なお、取付費用・部品代等はお客さまのご負担となります。 ■専用サポートデスク:0120-306-016 (無料)  受付時間:9時~... 詳細表示

    • No:684
    • 公開日時:2022/06/03 10:44
    • 更新日時:2025/02/04 19:10
  • 【見守る】1台のドライブレコーダーや車載器に複数の利用者を登録(追加)する...

    タフ・見守るクルマの保険では、ドライブレコーダーまたは車載器1台につき、最大5名の利用者を登録できます。 複数のドライバー登録を行う場合は、運転される方それぞれが利用者登録を行ってください。 ■利用者登録方法 ・ドライブレコーダー付の自動車保険ご加入のお客さまはコチラ ・タフ見守るクルマの保険プラスS... 詳細表示

    • No:689
    • 公開日時:2022/06/03 10:44
    • 更新日時:2024/07/05 19:12
  • 【自動車】運転者年令条件や運転者の範囲を変更する場合、いつから新しい運転者...

    条件を変更する場合は、お手続日以降の日を変更日として指定することができます。 (お手続き日の前日以前の日を変更日とすることはできません) 1.変更日とお手続日が同日の場合 お手続終了後から変更後の条件が適用されます。 2.変更日がお手続日の翌日以降の場合 変更日の午前0時から変更後の条件が適用されます。 ... 詳細表示

    • No:1522
    • 公開日時:2024/05/31 18:00
    • 更新日時:2024/08/26 15:51
  • 【自動車】Bluetoothをオンにしてあるのですが毎回乗るたびにスマート...

    運転開始時・走行時にスマートフォンを操作する必要はありません。 スマートフォンのBluetoothとGPS(位置情報)をONにすることで、スマートフォンを持って車に乗るだけで、Bluetoothによって自動で接続し、記録を開始します。(運転の記録開始時にはスマートフォンの画面にプッシュ通知を表示します。) 詳細表示

    • No:3485
    • 公開日時:2022/07/29 00:00
    • 更新日時:2023/01/02 10:59
  • 【自動車】継続手続きの際に必要な書類はなんですか?

    通常は、継続申込書が必要となります。ご署名の上、ご提出をお願いいたします。 ご契約のお車、保険料の払込方法、保険料の振替口座などの変更がある場合は別途書類などをご用意いただく場合があります。 また、ご契約内容によっては、その他の書類のご提出・ご提示をお願いする場合もあります。 詳細は、代理店・扱者にお問合わ... 詳細表示

    • No:282
    • 公開日時:2022/06/03 12:18
    • 更新日時:2024/08/26 11:17
  • 【自動車】等級が上がったのに保険料が高くなったのはなぜですか?

    商品改定や料率改定、消費税増税、民法(債権法)改正にともなう保険金の増加影響などもあり、保険料が引き上げられている場合があります。他にも、新車割引等の適用期間が過ぎて、割引が適用されなくなったり、料率クラス(※)の変動等で保険料が高くなる場合もあり、ご契約内容によって保険料が高くなる要因は異なります。 詳細な説... 詳細表示

    • No:406
    • 公開日時:2022/06/03 12:17
    • 更新日時:2022/11/20 15:14
  • 【自動車】用途・車種とは何ですか?

    ■用途とは 自動車の使用形態の区分(自家用、営業用(事業用))を意味しています。 ■車種とは 自動車の種類の区分(普通乗用車、小型乗用車、小型貨物車、小型ダンプカー、バス等)を意味しています。 自動車の用途車種は、保険料を算出するための区分の1つです。 用途車種の区分は、自動車検査証等に... 詳細表示

    • No:395
    • 公開日時:2022/06/03 12:17
    • 更新日時:2022/07/01 19:52
  • 【見守る】タフ見守るクルマの保険で契約しています。アプリに関する問い合わせ...

    ご加入の商品別に、以下の専用サポートデスクにお問合わせください。 お問合わせの際は証券番号をご用意ください。 ■「タフ・見守るクルマの保険プラス(ドラレコ型)」または「タフ・見守るクルマの保険(ドラレコ型)」にご加入のお客さま  0120-306-016(無料)受付時間:9時~18時(年末年始を除きます... 詳細表示

    • No:679
    • 公開日時:2022/06/03 10:44
    • 更新日時:2025/02/04 18:55

160件中 81 - 90 件を表示

お電話でのお問合わせ

カスタマーセンター

0120-203-284 (日本国内からのお問合わせ/無料)
81-476-31-5343 (海外からのお問合わせ/有料)

受付時間 9:00 〜 17:00 ※年末年始を除きます

お電話でのお問合わせ

カスタマーセンター

0120-203-284

(日本国内からのお問合わせ/無料)
81-476-31-5343
(海外からのお問合わせ/有料)

受付時間 9:00 ~ 17:00 ※年末年始を除きます

お電話でのお問合わせ

カスタマーセンター

0120-203-284 (日本国内からのお問合わせ/無料)
81-476-31-5343 (海外からのお問合わせ/有料)

受付時間 9:00 ~ 17:00 ※年末年始を除きます