そのまま引っ張るのではなく、ひねりながら引きはがすと取れ易くなっています。 詳細表示
【自動車】新規で自動車保険に加入するにはどうすればいいですか
新規自動車保険のご加入は当社代理店・扱者で承ります。 現在既に当社の代理店を通じてご契約されている場合は、保険証券に連絡先が掲載されておりますのでご確認ください。 車検証等(※)をご用意の上、ご連絡をお願いいたします。 ※自動車検査証、軽自動車届出済証、標識交付証明書等 ■すでに当社でご契約いただい... 詳細表示
【自動車】家族もあいおいで契約している場合、使える補償はありますか?
複数ご契約いただいている場合、以下の特約をセットしている契約は補償の重複になる可能性がありますのでご確認ください。 ■人身傷害保険 自動車事故特約・交通事故特約 ■日常生活(個人)賠償特約 ■弁護士費用(自動車事故型)特約 複数あるご契約のうち、これらの特約を1つのご契約のみにセットしている場合は、... 詳細表示
【自動車】保険期間中に運転免許証の色がブルーまたはグリーン免許からゴールド...
いいえ、保険期間の途中で運転免許証の色がゴールドに変わっても、その契約には保険期間の満了日まで「ゴールド免許割引」は適用されません。 保険期間の途中で記名被保険者を別の方に変更され、変更後の記名被保険者の方の運転免許証の色がゴールドの場合は、変更日以降「ゴールド免許割引」が適用されます。 詳細表示
【自動車】自動車保険に加入したいのですが、手続きに必要なものは何ですか?
以下の資料をご用意ください。 ①ご契約したいお車の車検証(必須) ②現在自動車保険にご加入の場合は、ご契約の保険証券等 ③過去13か月以内満期を迎えたか解約されたご契約がある場合はその契約の保険証券等 ④中断証明書をお持ちの場合は中断証明書 ご加入に関しては当社代理店・扱者へご相談ください。 詳細表示
取扱説明書のP30~33の記載をご確認いただき、 各種設定をする⇒システム基本設定⇒再生音量とお進みください。 取扱説明書はこちら 詳細表示
【見守る】現在3年契約で見守るプラス(ドラレコ型)を契約しています。運転特...
現在のご契約の「安全運転スコア」に応じて、次の継続契約に運転特性割引が適用されます。 詳細表示
【自動車】法人で契約しています。社名を変更に必要な書類がしりたい
変更前の法人と変更後の法人が同一であることを確認するため、以下のいずれかの書類をご用意ください。 ①登記事項証明書(旧登記簿謄本)のコピー ②挨拶状 ③新聞記事 ④会社のホームページ お手続き詳細はご契約の代理店・扱者へご確認ください。 詳細表示
【自動車】ドライブレコーダーのSDカードの初期化が必要な時期はいつですか?
SDカードは、録画の容量が上限に達すると上書き保存を繰り返します。 正常に書込み・消去をおこなうために、約2週間を目安として定期的に初期化を行ってください。 *SDカードの初期化を行うと、保存されていたデータは全て消去されます。必要に応じて、パソコン等にデータのバックアップを取っておいてください。 詳細表示
車両保険金額は「市場販売価格相当額」(※)を参考に決定しますので、通常は「車両本体価格+付属品」の金額です。 ※ご契約のお車と同一の用途車種・車名・型式・仕様・年式で同等の損耗度の自動車の市場販売価格相当額のことで、 当社が別に定める「自動車保険車両標準価格表」などに記載された価格、または当社が別に定める方法... 詳細表示
160件中 51 - 60 件を表示
カスタマーセンター
0120-203-284 (日本国内からのお問合わせ/無料)
81-476-31-5343 (海外からのお問合わせ/有料)
受付時間 9:00 〜 17:00 ※年末年始を除きます
カスタマーセンター
0120-203-284
受付時間 9:00 ~ 17:00 ※年末年始を除きます
カスタマーセンター
受付時間 9:00 ~ 17:00 ※年末年始を除きます