当社での新規ご契約は代理店・扱者でご相談を承ります。 ■すでに当社でご契約いただいているお客さま:ご契約の代理店・扱者へご相談ください ■当社で新規ご契約をご検討のお客さま:お近くの代理店へご相談ください 代理店検索はこちら 詳細表示
【自動車】記名被保険者が法人の場合運転者年令条件は誰が対象になりますか?
記名被保険者が法人の場合、ご契約のお車を運転されるすべての方が年令条件の対象になります。 この場合は、タフビズ事業用自動車総合保険での引き受けとなり、年令条件は、ご契約のお車が自家用(普通・小型・軽四輪)乗用車の場合のみセットできます。 タフビズ事業用自動車総合保険のページはこちら 詳細表示
【見守る】ドライブレコーダーの取付をサポートしてもらえますか?またその場合...
当社から貸与したドライブレコーダーについては、取付サポートをご用意しています。費用はお客さまのご負担となり、配線方法によって異なります。 詳しくは、手元に保険証券をご用意の上、専用サポートデスクにご連絡ください。((音声ガイダンスの「2」を選択ください。) ■専用サポートデスク 0120-306-01... 詳細表示
車載器に電池が内蔵されているため、電源コードの配線は不要です。 車載器の右上のボタンを長押しすると、ボタン右横のランプが赤く点滅しますが、点滅しない場合は、故障・電池切れしている可能性がありますので、専用サポートデスクまでご連絡をお願いいたします。 ■専用サポートデスク:0120-306-004(無料) ... 詳細表示
【自動車】ドライブレコーダーに「SDカードにアクセスできません」というメッ...
2つ原因が考えられます。原因別に以下の通りご対応ください。 ■原因1:SDカード上のファイルが認識できていない。 【対処方法】 ①ドライブレコーダーの電源を入れ直す。 ②ドライブレコーダーの電源をオフにして、SDカードを入れ直す。 ③SDカードの端子の汚れを取り除く ④SDカードを初期化す... 詳細表示
【自動車】保険期間3年の長期契約をしている、1年目で事故が起きたら2年目の...
いいえ、長期のご契約では保険期間中は事故が起きても、ご契約時の等級(保険料)は変更になりません。 事故で保険金をお支払した場合、現在のご契約が満期後の継続契約の等級(保険料)に影響します。 詳細表示
【自動車】過去に自動車保険に入っており、再度加入したいときはどうすればよい...
自動車保険に再度ご加入される場合は、新規加入のお手続きになります。 中断証明書をお持ちでない場合は、以前にご加入の自動車保険の等級を引き継ぐことができませんので、ご了承ください。 お手続きは取扱代理店・扱者で承っております。車検証等(※)とお持ちの場合は中断証明書をご用意の上、ご連絡ください。 ※自動車検査... 詳細表示
樹脂製のへらを取付ブラケットとフロントガラスの間に差し込み、ガラス面に傷をつけないように少しづつ両面テープをはがしてください。 詳細表示
記名被保険者(ご契約の車を主に使用される方)または記名被保険者の配偶者と同居している親族が範囲です。 (親族とは「6親等内の血族」、「配偶者」および「3親等内の姻族」をいいます。) 同居の定義についてはこちら 記名被保険者についてはこちら 詳細表示
【自動車】「タフ・見守るクルマの保険プラスS」のアプリは運転中に起動してい...
必要ありません。一度専用アプリと専用車載器を接続すれば、運転ごとの起動・終了操作は不要です。Bluetooth、およびGPSを使用して自動接続するため、スマートフォンのBluetooth機能をONにし、GPS(位置情報)を「常に許可」に設定ください。 また、消費電力の制限やバックグラウンドでの動作を制限をしてい... 詳細表示
160件中 111 - 120 件を表示
カスタマーセンター
0120-203-284 (日本国内からのお問合わせ/無料)
81-476-31-5343 (海外からのお問合わせ/有料)
受付時間 9:00 〜 17:00 ※年末年始を除きます
カスタマーセンター
0120-203-284
受付時間 9:00 ~ 17:00 ※年末年始を除きます
カスタマーセンター
受付時間 9:00 ~ 17:00 ※年末年始を除きます